見出し画像

青春18きっぷを使わない途中下車の旅【東海道本線】

今回、東海道本線で途中下車をした記録を記事にまとめています。
ここまで、新橋~横浜小田原の話を書きました。

在来線の普通列車の旅と言われると、普通列車しか使えない「青春18きっぷ」を思い浮かべる人も多いかも知れません。


確かに、私自身、青春18きっぷで東海道本線を京都から東京まで乗ったことは何回かあります。確かにこれをやると、料金的にはかなり節約にはなります。

ただ、普通運賃の「切符」を買って、途中下車をしつつ、在来線の旅を織り交ぜながら旅をしたこともあります。
正直を言うと、こっちの方がお金は多少かかりますが、「楽」ではあります。


例えば、京都から東京まで途中で降りつつ、普通列車の旅をしたかったら、「京都⇒東京」の乗車券を買えばいいだけなのです。

この「京都⇒東京」の乗車券で…

  • 新幹線で名古屋(愛知)まで乗って「住よし」のきしめんを食べる

  • 名古屋から在来線の旅をスタート

  • 焼津(静岡)でまぐろを食べる

  • 三島で三嶋大社に寄る

  • 熱海で一泊する

  • 翌日、特急「踊り子」で品川駅に向かう

と、東京方面に向かいつつ、所々で途中下車をして、最終的に東京まで向かうことは可能なのです。

もちろん、全線普通列車に乗る必要はありません。
例にある通り、特急券を必要な区間だけ買いさえすれば、新幹線でも特急でも乗れます。

細かいことを言えば、熱海宿泊の予定を東京泊に切り替えるのであれば、サフィール踊り子の特急券ではなく、新幹線の特急券を買いさえすれば、対応できます。
(東海道本線と東海道新幹線は同じ路線とみなされるためです。)

ただ、途中下車の旅ができる条件として…

  • 営業キロが100キロを超えていること

  • 二度同じ駅を通らない「一筆書きの旅程」になること

  • 「大都市近郊区間」から一度は出ていること

  • 旅程上逆戻りしないこと

このうち3つ目に聞きなれない言葉が入っていますが、関東・関西にいらっしゃる方は要注意の話ではあります。ただ、東海道本線を乗り通すことを計画している方にとっては、無視していい話です。

この旅をしようと思ったときに要注意な話があって…
JR各社がオンラインで、新幹線の特急券と乗車券とをセットにした割引切符も出していますが、これは途中下車の旅はできないと思ってください。

もっとも、青春18きっぷの旅でも、新幹線や特急に乗る区間だけ、別で乗車券・特急券を買うことはあります。
実際、今年の3月にそれをやっています。


最初から行くルートが決まっていて、一本道で行けるのであれば、正規運賃の乗車券で、特急・新幹線である程度飛ばして、ゆっくり巡りたい区間に普通列車の旅を織り交ぜつつ、目的地に向かうこともできるのです。

「京都⇒東京」の距離だとあまり効果は出ませんが、移動距離が長くなればなるほど、実は正規運賃の片道切符はかなりお得になります。

これを応用すれば、「京都⇒金沢⇒東京⇒京都」という旅も、1枚の乗車券で、できたりします。
その際の旅の話は、こちらの電子書籍で書いています。よかったらどうぞ。


【電子書籍 書いています】

【イベント参加予定】
◎【確定】 10/1-11/13 「おもバザハンズ町田」出品
 @東急ハンズ町田店(東京)

※「京都観光のいろは」「冬の北陸逃避行」を頒布予定!

11/27(日) コミティア142
 @東京ビッグサイト
1/15(日) こみっくトレジャー41
 @インテックス大阪
1/22(日) 関西コミティア66
 @パルスプラザ京都

※新刊頒布予定です
※入場の際にパンフレット(1000円程度)の購入要
※11月以降のイベントは抽選の可能性があります。確定したらお知らせします。

【ツイッターやっています】
旅行関係・歴史関係のことをつぶやいています。
よかったらこちらのフォローもどうぞ。
@kazutraveler

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?