マガジンのカバー画像

POOLOJOB 1st

637
POOLOJOB トラベルクリエイターコース1期生のnoteマガジン
運営しているクリエイター

#旅

磨けば光る原石が集まっているコミュニティ、POOLOから受けた沢山の恩恵【卒業生取材…

TABIPPOが運営する、POOLOというコミュニティをご存知でしょうか? POOLOとは、あたらしい旅…

POOLO JOB3ヶ月を振り返って

2023年4月5日から始まったPOOLO JOB1期。 週2本の執筆や月数回のチームミーティング、Slackの…

ゆーでぃ
1年前
11

終わりは始まり。

わたしは現在、TABIPPOが運営するニューノーマルトラベラーを育てる学校「POOLO」で、トラベル…

POOLO JOB 1stの3ヶ月で学んだこと

数ヶ月前、仕事や自分の人生に違和感を覚えていた私は仕事を辞めて海外に旅に出ることを決めた…

aki
1年前
10

20台以上のカメラ保有者が語る | 「写真のチカラで人を変える」とは【フォトジェニッ…

「写真のもつチカラ」。 それはなんなのか。 今回、インタビューさせていただいた「POOLO JO…

ぞの | 旅人
11か月前
32

初めての海外旅行で現地人と間違えられて宿泊費がタダになった話。

こんにちは。 普段はラブグラフという会社で出張撮影カメラマンをしている旅好きのムロ(@muro…

お世話になった方へ恩返しをするのが僕の仕事です

POOLO JOB1期の同期であり、同じFチームの長島 遼平さんにインタビューしました。 新潟愛の強い遼平さんの、新潟との出会いや地域おこし協力隊を志すまでの道のり、目指しているゴールについて紐解きます。 新潟県の地域おこし協力隊になりたい理由地域おこし協力隊になりたい理由は、新潟ひとり旅で好きになった新潟を、現地の人と交流しながら、魅力発信をすることができるからです。新潟を旅して、ただ観光や旅行をするだけでなく、魅力を発信していきたいと思うようになりました。普段から自分

★キャンピングカー生活まであと199日★「新しい仲間たちとキャンプした話①」

あした何の日? こんばんは。 本日はプライベートでキャンプに行った話を。 今年3月から活動…

【旅人必見】宿泊費ゼロになったり、地元の文化満喫できたり、新しい人と出会えたりす…

節約をしながら旅をするバックパッカーにとって、宿泊費はなるべく抑えたいところ。 もし宿泊…

タイで衝撃と繋がりを得られるローカルツアーを作りたい

こんにちは!akiです。 私は今、旅先の経験をコンテンツ化する力と、ブランディング・発信力を…

aki
1年前
13

まるで海外!? | 海外の雰囲気を味わえるフィンランド式の本格サウナ付きホテル【8HO…

みなさんは、日本にいるのにも関わらず、海外のような雰囲気を味わえるホテルがあれば行ってみ…

30

理想のライフスタイルは、仕事もプライベートも充実させることなんだ!

私は今、旅を仕事にできるように、POOLO JOBでライティングやSNS運用、インタビューなどについ…

日本語教師 × 文化 × 旅、ワクワクを大切にするいのっちさんが目指すものとは?

旅先の経験をコンテンツ化する力と発信力を磨く3ヶ月間のコース、POOLO JOB。 今回はそこで…

aki
1年前
18

【19歳、旅の回顧録】エジプト/スラム街のぬるいコーラ

2017年、当時19歳だった私がエジプトのカイロに行ったとき、目的といえばピラミッドとミイラだけだった。2つの目的を達成し、さてどうしたものか、と宿でコシャリ*を食べながら過ごしていたとき、「じゃあ、スラム街を案内するよ」と同じ宿の住人に声をかけてもらった。 さっそく外に出て、トゥクトゥクを捕まえる。ジリジリと肌を焼くような陽射しから逃れてホッとしたのも束の間、排気ガスと砂埃でよどんだ空気の中を無理やり駆け抜けてゆく。 思い返せば、カイロに到着してから爽やかな瞬間はなかった