
【Day0 日本】出発の日、旅の経緯
2024年1月9日より、2人での無期限の旅がスタート。
最初はスリランカからスタートし、
インド、その先はある程度は流れに任せて
南米の方へ行く予定。
無期限といっても、予算の許すかぎりなので
半年〜1年くらい出来たらいいなと思っている。
2024年 旅に出るまで
幼い頃から家族で旅行するのが好きだったが
海外経験はなし。
25歳頃までは自分は海外には全く縁がないと思っていた。
周りの影響や父の言葉、きっかけはひとつではないが徐々に海外への好奇心が芽生え始め、とりあえずパスポート取得してから2年後、旅に目覚める。
・27歳人生初海外のハワイへ。
・石垣島、タイ ひとり旅


・2019年カナダ留学
異文化である海外への憧れが強まり、
仕事を辞めスペインモロッコを2か月かけて旅したあとカナダに語学留学。



・2020年コロナ禍帰国
彼と合流し、モントリオールのあと、
メキシコ→ペルーを旅しているときにコロナが世界中で流行り国境封鎖する国が増え出したため、ペルーからの特別便で旅の途中に帰国。


コロナ禍は日本で働きながら、
多種多様に自立した生き方をする人たちを見て刺激を受け、周りの人たちに憧れを抱きつつ、
今までの固定概念や年齢に捉われずに生きたいという考えが強くなっていた。
・2023年オーストラリアワーホリ
申請していたビザが降り、
コロナの規制も弱まっていたこともあり、行けるなら今、というタイミングでオーストラリアにワーホリへ。


この頃から
「もう一度旅に出たい」という想いに火がつき始めていた。
ワーホリでお金を貯めて、その前後もタイやバリを旅して帰国した。
2020年、満足いくまで旅ができなかった私たち。
コロナ禍を経験し、
「やりたいことはやりたいと思ったときに」
ということで、念願、旅に出ることに。
現在に至る。
なぜ旅をするのか?
旅をしていると、
日本での便利な生活が当たり前でなくなることが多く、些細なことで豊かさを感じられる。
慣れないことをひとつずつ達成していけたり、
いつも以上に人との会話が増え、
新しい出会いの中で心が動くことがある。

そして日本には旅立つ前にいってらっしゃいと言ってくれる人たちがいたり、帰ってくるとおかえりなさいと言ってくれる人たちがいることのありがたさを実感する。
当たり前のことなどないのだと毎日意識して生きていると、ほんとは人生って常に奇跡の連続だと
旅を通して思い出せることもある。

そしてシンプルに、
今、旅に出られるタイミングだから
というのも理由のひとつ。
震災やコロナを通して、
したいことを出来る時にしておくことの大切さを実感した。

その他に、
・好奇心
・たくさん感動したい
・いろんな国の人と会話する、その国を知る
・自分を解放していく
・いろいろな生き方があることを知る
理由を挙げようと思えばいくつかあるけど、
具体的にこれをするためという道すじのようなものはまだない。
まだ無いが、旅を通しての理想は、
どんな形でも自立して生きる基盤を持つこと。
そのための経験を積むこと。
正直言ってこれがいちばんの不安材料だ。
だけど、色々な出会いを通して、
自分の出来ることをみつけていきたい。

旅出来ることに感謝するきもちを忘れずにいようと思う。
その先には、
普段感じている感謝を何らかの形で返していけたら嬉しい。