見出し画像

アジアの駐妻は日本以外のアジア人をバカにしている

日本人ってほんと勘違いしてるなと思うこと。

その一つがこれ

アジアの食べ物 = 日本より質が劣る

アジアの駐在員妻はアジアで日本人と日本の食品が一番優れてると何の根拠もなしに思っている。

自分達が何においても優れていてナンバーワンだと勘違いしているのだ。

実は食品に関して日本は後進国 特殊な国だ

日本は災害が多いからなのかレトルト食品文化が発達した。

防腐剤がたっぷり入ったレトルト食品と、見た目だけを綺麗にした中身毒の農薬たっぷり野菜を堂々と販売することができる特殊な国なのだ。

日本人は日本の商品である、日本人が作ったものということだけで100%安全だと信じている。日本人は化学的な根拠を示さずに騙すことができる鴨がネギしょってきた状態なのだ。

なんと無知な日本人、これだから詐欺の被害が減らないんだ。

日本以外の国では防腐剤、MSGの使用、不使用をしっかり表示してから販売するという世界標準に販売形態を合わせているのに、未だ日本だけが表示もせずにその危険性をユーザーに説明することすらない。

日本の食品が一番安全だからアジアの野菜は日本より劣る、だから日本以外の食べ物は食べない。そんな駐在員妻が多いことにびっくりした。ここは海外なのに日本にいるようだ。

ある駐妻は農薬と化学薬品が心配だと言って、小さなローカルレストランの食べ物だけは絶対に食べれないと言う。でも綺麗に装飾されたショッピングモールのフードコートの食べ物は美味しいと言って食べている。

モールのフードコートは店内もきれいなので見た目は綺麗ではあるがオーガニックレストランという訳ではないので、道端の屋台や小さなローカルレストランと野菜はそう変わらないものを使っているだろうに。

お店の見た目がちょっと綺麗なだけで食材が安全な訳ではないし、お店が汚いから安全でないというのは大きな間違いだ。

なんと簡単に見た目に騙される人達なんだろう

この人達は物の本質を何も見ていない。一体何を根拠に見た目だけで人や物を判断する差別者になったのだろう。

日本では農薬たっぷり、防腐剤たっぷりのレトルト食品を何の不信感もなく食べていたくせして、アジアのスーパーや小さなローカルレストラン、屋台には嫌悪感を示す。それは農薬と防腐剤という盾を使って彼らを差別しているだけだ。

日本では農薬も防腐剤も何も気にせず食べていたくせに

彼女は時間かけて食材を見比べたあと結局は、日本のレトルト食品をカゴに入れた。お笑いだ。MSGとか防腐剤のことについて本当は何も知らないのに知ったかぶりしているだけだった。

ついさっきまで、アジアの食べ物は農薬とか化学薬品が色々はいってて怖いから買えないなんて言っておきながら、アジアで一番農薬と化学薬品がいっぱい入った日本のレトルト食品を満足気に買っているのだ。

一体何を基準に食品を選んでいるのかわけがわからない(笑)

駐在員妻を見ていてひとつわかったことは、日本以外のアジアのものは低レベルだと見下してるんだということ。

私が、駐在員妻(日本人)が嫌いだーと思う大きな理由は、日本人って日本人以外のアジア人をものすごーくバカにしてるところだ。

根拠もなく日本人がアジアで一番だと思っていて、全て日本がナンバーワンだと偉ぶっている。実際のところは経済、GPO、教育など多くの分野で今や日本は一番ではないのに。

日本一番説で子供の頃から教育を受け、親世代からは戦後の日本人の凄さを語られ続け、自分の夫は選ばれたエリートだから海外に駐在してると思ってしまうことでいつの間にか天狗になってしまうのだろう。

無知であることは恥

せっかく海外に住むことになったのだから現地の新聞やニュース、世界の出来事に目を向ければいいのに。そうすれば日本がナンバーワンでないことに気が付くはずだ。しかし彼女たちは海外で暮らしているのに、日本人としか付き合わず、日本語のウェブサイトしか見ず、日本語ブログを見て真似しレストランでも日本語しかしゃべらない。海外にて更に日本に閉じこもるというそういう生活が無知を生んでいるのだろう。

世界で日本語を話す人は世界の人口70億人のたった1.7%だ

たった1.7%の人間が暮らす世界のことしか知らないのに、日本が世界ナンバーワンだと何故あそこまで威張れるのか。

井の中の蛙

蛙達(駐在員妻達)が井戸から出ることは一生ない。

ここから先は

1字
こちらは海外生活のまとめ記事です。 海外生活でみたおもしろいこと、レアな出来事にあり得ない世界。 日本から少し離れるだけで日本とは違う変てこな世界が広がってます。誰にでもは話せないことはここで。

こちらは海外生活の有料記事をまとめたものです。 記事をひとつずつ単品で買うよりたくさん読みたい場合はこちらがお得です。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

読んでいただきありがとうございます!私の経験があなたの気づきや心を動かすものであれば嬉しいです。海外生活のこと旅の記録をコチラで紹介してます。よかったらご覧ください>>> https://bit.ly/2MUlOQ7