見出し画像

雨の下り坂~お遍路たび㉟~

(この記事は2020年9月4日から四国のお遍路を廻った日記です。)

10月8日

今日は45番札所から44番札所をお参りして、46番札所まで31キロコース!

画像1

納豆&卵かけご飯~!🥰!

画像2

偶然!Kさんと同じ杖カバーだった!
一番札所のお宿の尼さんから頂いたもの。
今日もKさんとあるく。

画像3

そして今日は雨~☔

画像4

標高も少し高いところなので、寒い。
こういう時は、一人より二人が雨の憂鬱が紛れるし、
なにより、心強い。

雨なので、遍路道はさけてコンクリートロードをゆく。

画像5

途中44番札所へ寄るために、遍路道に入る。

画像6

苔がかわい♡

画像7

もともと久万地域は雨の多いところなので、林業が盛んらしい。
(そういえば、気を積んだトラックがおおい!)

画像8

44番札所大寶寺(だいほうじ)
ここから、ひたすらのくだりみち。
しばらく歩き、コンビニへ寄ってお昼休憩。

画像9

最近はイートインできるコンビニがたくさんあって助かる。
合羽を脱いで、冷えた体をおでんで温める~。

画像10

お接待所カヨちゃんち!
呼び止められて、甘酒のお接待を受けました◎
雨の中有難い(´;ω;`)

77歳でお接待所をするために松本から移住してきたという!(すごい、!)何かあったら連絡して!と名刺までいただいた。
久万高原町から下る時はぜひ寄ってみて!
おばちゃんの元気を貰えます!!(^^)!

画像11

途中遍路道(近道)を通り、

画像12

お大師様のゆかりの石を見るのもそこそこに・・
(雨でゆっくりする気力なし。)

画像13

やっとこさ、46番札所「浄瑠璃寺」

ようやっと今日最後のお寺に着いたところで、雨も本降りに。。
台風が近づいているらしい、、

明日はどうなることやら…

画像14

なんだか、きのうよりちゅかれた(´-`)

画像15

お風呂に入ってご飯を頂いたら、ほっとして脱力。。
雨だったから余計に疲れたのかな・・?

山越えand30キロ超の歩きはもうこりごり。。(´TωT`)

最後まで読んでいただいてありがとうございます! サポート嬉しいです('ω')☆ これからもよろしくお願いします◎