見出し画像

お寺ぞくぞく!~お遍路たび㊱~

(この記事は2020年9月4日から四国のお遍路を廻った日記です。)

今日は46番札所「浄瑠璃寺」から51番札所「石手寺」まで、いっきに5つのお寺をお参りして、道後温泉まで。
たったの15キロコース!

画像1

どんより曇り空で、松山市を望む。

今日もKさんと一緒に、てくてく。
実はKさんは松山市在住で、歩きお遍路7回目のベテランさん!
(でも、方向音痴なので、私と一緒に地図をみて悩むこと多々(笑))
二週間の区切り打ち(期間を決めてお遍路すること)で、今日は自宅を宿?にして、また歩くらしい。
気候の良い春と秋に二週間お遍路へ行って、2年で結願(一周)すると言っていた。

午後から台風の影響で、天気が下り坂の予報だったので、午前中までに廻りたいよね、と少し足早に歩く。

画像2

47番札所「八坂寺」

画像3

48番札所「西林寺」
このお寺の見所をお参りに来ていた檀家さんが案内してくれた!

画像4

孝行竹。親子笹は小さい葉の笹(珍しい品種らしい)のまわりにぐるりと離れず、普通の笹が覆っている。

画像5

仁王門、境内の中からの写真👆
階段を降りて仁王門に入るのはここのお寺だけ!ということらしい。

画像6

49番札所「浄土寺」

画像7

可愛くて分かりやすい道案内☆

画像8

松山に入って、続々とお寺がつづく!

画像9

これまで一日に1~2件のお寺をお参りしてきたけれど、
今日は納経するのが忙しい!うれしい!

画像10

50番札所「繁多寺」

ここで、なんと!!どくんご2Bせんせい(友人)がサプライズで現る!

サングラスとメガネをした長髪の変わったお遍路さんだな~と見てたら、、まさかの、「わたしですよ!」の御登場!!

かんげきっ、!!

びっくりしたので、お寺の写真撮り忘れた、😂😂😂

画像11

今日最後のお寺。
51番札所「石手寺」

画像12

立派な三重塔。
石手寺は境内ほとんどの堂塔が国宝、国の重要文化財に指定されているとのこと。

画像13

だけど、なんとなくフレンドリーな親しみやすい感じ。
にゃんがいっぱい🐱だから?

画像14

石手寺名物やきもち。
ひとつ買ったら、お接待でもうひとついただく🙏

画像15

その足で道後温泉(改装中でした)までゆく。
が、着いたとたん脱力。
観光地が久しぶりで戸惑う and レディースデイ勃発で無。

画像16

とりあえずお腹を満たすべきと、繁華街でエネルギー補給!
カツはお接待で頂きました🙏

画像17

ここから、2Bせんせいのお宅(今日のお宿)まで、路面電車とバスで移動。久しぶりの乗り物にコーフン!
伊予鉄すごいぜ。
運転手の方、親切に電車を降りておばぁちゃんに道案内してあげていた、!すばらしい!!
大きな会社になるはずだこりゃ。(鹿児島の市電もお手本にどうぞ。)

画像18

バスの待ち時間。松山都会だー!
そわそわ。

バスに乗り込むと後ろから話しかけられて、振り向くとお遍路さんだった。
靴が壊れて、松山まで買いに来て、戻る途中らしい。
70代くらいのおじちゃんは、お母さんが亡くなった時に大量の般若心経の写経が出てきたらしく、これは行くしかないとお遍路を廻っているらしい。
お遍路で歩いていると、変なことが起きないですか?と唐突に聞かれたので、そんなことあったっけ?と考えていたら、「自分はもののけにあったんですよ」と言われた。トンネルを歩いていたら、猫の鳴き声がするのだけど、どこにもいない。変だなと思いながら、宿に着いて、寝ようと電気を消したらまた鳴き声がして、自分の上に化け猫がいた、って。。。
ひえーーー!!
山の中で急に無気力になったときはもののけに取りつかれてるから、その時は刃物を持つといいと教えてくれました。

(山は一人でいつも機嫌よく歩いてるけど、・・ナイフは空港で送られてしまったから、脇そり用のカミソリしかないな、とか考えつつ、)

私はふむふむ、と聞きながら、バスを降り過ごさないか内心ヒヤヒヤ。
前を見て、後ろのおっちゃんを見て、と忙しかった!(笑)

そうこうしながらも、無事に降りられた!
これも何かのご縁と、納札をお渡して旅の無事を願って、お別れ。

あのおじちゃん、ザ・修行、苦行をしますーって感じだったなぁ。
一人ひとり、色んなお遍路物語があるのだな~。

画像19

少し歩いて、2Bせんせいとたいちゃん家到着✩.*˚
雨も降らずにたどり着けた!ラッキー!

夜ご飯に2Bせんせいお手製のチキンカレーを頂く!
これがめちゃうま!😍!パクチーとぱくぱくたべた😋
(写真撮り忘れて後悔😭)

明日は2人が出るイベントがあるそうなので(good timing!)いってみる!!

お遍路は一日おやすーみ(˙◁˙)🤟

最後まで読んでいただいてありがとうございます! サポート嬉しいです('ω')☆ これからもよろしくお願いします◎