見出し画像

奥京都十箇寺巡り第八番 医王山多禰寺

 雨が降るなか、ホテルからハクレイ酒造、由良川橋梁、舞鶴埠頭を経て奥京都十箇寺の第8番多禰寺へ。(相変わらず順番に回れない。。)
 本当は、途中にある舞鶴自然園で紫陽花を見る予定だったが、雨降りも強くなってきたため、通過してくねくね曲がる道を10分程度登り多禰寺に到着。

駐車場から。晴れていれば絶景だろうな。
緑が眩しい

さて多禰寺ですが、今回の巡礼を知るまでこのお寺の事は全く知らなかった。詳しくはWikipedia先生にお聞き頂くのがよろしいかと…

受付で奥京都の御朱印等をお願いしてる間に本殿にご挨拶。

創建時代の柱があるらしい


お参りを済ませてぐるりと見渡すと宝物殿らしき建物が…そこで一応聞いてみる。
「中を見せて頂けますか?」
「大丈夫ですよ。」
やった!見れるぞ!(別途500円)
大きめの南京錠が開けられ重々しく扉が開かれます…未だ新しい収蔵庫のお品書き?を見てみると興味深い仏像が。。。じゅるり。。

これだけのお宝を500円で??

「ごゆっくりどうぞ」と係りの方は説明用の音声通話をオンにして出て行かれた。
さあ、独り占めタイムの始まりです。
まず目を引くのは対になっている迫力ある金剛力士像。4mを超えるものは国内にも数体しか存在しないらしく、そのうちの一躯が地方の山あい(失礼)のお寺におわすとは。
この金剛力士に挟まれて大日如来、不動明王、普賢菩薩、薬師如来などなど鎌倉、平安、室町の古仏がずらり!時間が経つのを忘れてウロウロ…じっくり堪能させていただきました。
帰りしなにふと、仁王門はもうないのかなと思い伺ってみると、下にあるとのこと。それはご挨拶にに行かねば。

梵鐘付きの仁王門。

レプリカと言うか印刷?した金剛力士がいらっしゃいましたww

さて雨も大分酷くなってきたので、とっとと帰りましょう。

その前に、お花🌸を摘みに行きま。。す?

トイレじゃないのよ。。

なるほど〜、こうきましたか。ここではトイレも拝殿の一部なんですね。

和洋折衷ですね?

烏枢沙摩明王にご挨拶して用をたし、一泊二日の見仏アンド紫陽花撮影の旅は終わりました。

次はどこ行こうかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?