たびらいふ / tabilife

旅の価値を求める大手旅行会社員|"現地ならではの体験" × &qu…

たびらいふ / tabilife

旅の価値を求める大手旅行会社員|"現地ならではの体験" × "世界の食" にこだわるツーリズム・ディレクター|WEBマーケ・新規事業挑戦|副業で地方ブランド牛の販売|50ヵ国以上訪問🗺|アメリカ横断🗽|旅・グルメを中心に情報発信中|横浜出身28歳

最近の記事

  • 固定された記事

お肉検定に最短で合格する勉強法

お肉検定とは、全国食肉検定委員会が主催する試験です。お肉博士1級とお肉博士2級があり、食肉関連企業では人材育成や自己啓発などの一環として受験される方が多いそうです。効率よく勉強することで、お肉に興味のある人であればだれでも合格できます。 この記事では、一発でお肉博士1級取得に向けて必要な勉強時間や学習のポイントを解説します。有料ですが、確実に合格点を取れる問題集も併せてご活用ください。 お肉検定は難しい?お肉検定はお肉博士1級とお肉博士2級がありますが、まったくお肉に関す

有料
1,980
    • 今年は、秋田牛を食べ比べよう。

      年明け、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか? 寒い冬を元気に過ごすためには、食事でスタミナをつけることが大切です。 今回は、お肉検定1級を取得したお肉博士がボリューム満点の一押し秋田牛食べ比べセットをご紹介します。 ◆黒毛和牛(秋田牛)お肉の宝石箱 ひとくちステーキ 480g 詳細はこちら>>> 秋田の大自然で肥育された評価の高いこだわり高級ブランド和牛を食べやすいサイズにした人気商品です!蓋を開けると「とても美味そう!」と会話が弾むほど見栄えもバッチリです。肉質は柔

      • 世界三大夕日、「釧路の夕焼け」

        古くから海運で栄えた北海道の釧路市港町には世界中から数多の船乗り達が訪れていますが、釧路の風景を見たときに「港の夕日は世界でも屈指の美しさだ」と口々に言われたそうです。このような口コミが世界に広がり、今ではインドネシアのバリ島・フィリピンのマニラ湾と並び、「世界三大夕日」の一つと称される北海道の釧路港となりました。 釧路の夕焼けは日没後がすごい!夕日が観られると感動しますが、釧路の夕焼けはここでは終わりません。日没後、雲が茜色に染まる景色、また水平線から空へ向かって変化して

        • 南米ペルーを代表するお酒、「ピスコ」

          日本ではあまりその存在を知られていませんが、世界的評価は高く、中南米だけでなく欧州などに広く輸出されているお酒です。この記事では、ペルーが誇る国民酒「ピスコ」をご紹介します。 ピスコとは?ブドウから作られた高級な蒸留酒です。1リットルあたり6キロから7キロのブドウを必要とし、ペルーの海岸地方で収穫されたピスコ用ブドウを発酵させた新鮮なマストだけで作られています。製造方法はよく似ているが、チリでも生産されており、少しだけ蒸留方法が異なります。情熱を込めて、人々の味覚と心を楽し

        • 固定された記事

        お肉検定に最短で合格する勉強法