【四国別格二十霊場巡礼(画像)】第4番札所 鯖大師本坊

画像1 「四国別格二十霊場」 第4番札所 八坂山 正覚院 八坂寺の石柱門 門の先に見えるのは本堂
画像2 石柱門をくぐり境内に入ると仁王像が睨みを利かせている
画像3 本堂 納経所を兼ねており、扁額には「鯖大師本坊」とある
画像4 本堂正面 御本尊に秘仏の弘法大師像を祀る
画像5 大師堂 鯖を持って立つ大師石像を祀る
画像6 大師堂正面 鯖を三年間断って祈念すると願い事が叶うという
画像7 一願稲荷 南無一願稲荷大明神と七回唱えると一つだけ願いが叶うという
画像8 本堂右手に護摩堂の大日大聖不動明王像 全長88mの大洞窟があり四国霊場お砂踏み修行場入口
画像9 多宝塔(般若心経塔) 御本尊に聖観世音菩薩を祀る 般若心経の写経を奉納安置する
画像10 馬頭観音堂 駐車場にあり拝観可
画像11 馬頭観音堂の周りには十二支守本尊が祀られている
画像12 水掛け地蔵尊と聖観世音菩薩像 水掛け地蔵尊には水琴があり清らかな音色を聞ける
画像13 鯖大師本坊の御朱印

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,919件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?