見出し画像

against、although、expectの覚え方

私事ではございますが、4/22からTOEICの勉強を始めております。

なかなか覚えられない単語をどうやって覚えようかな〜と考えて、画や動画で覚えることにしました。
個人のアウトプット用として書いております。

against

引用:https://ejje.weblio.jp/content/against

"against"は戦いや抵抗を表すための言葉です。

上記のイメージ図が一番しっくり来ました。
「反対や抵抗」の他に「もたれ掛かる」という意味でも使われるそうです。

I'm against war.(私は戦争に反対です。)

I'm against smoking. (私は喫煙に反対です)

Are you for or against war?(あなたは戦争に賛成ですか?反対ですか?)

She leaned against the door.(彼女はドアにもたれかかった。)

She was leaning against the wall.(彼女は壁に寄りかかっていた。)

although

笑った。大好き。
この動画が一番分かりやすいかと。

”although”は文頭で使うのが一般的ですが、文中に置くのが大きな間違いというわけではないそう。

althoughはフォーマルの接続詞で、新聞やインターネット上の記事などで多く使われます。
よく似ている”though”は”although”よりもカジュアル。

I am hungry now, although I had breakfast.(朝ご飯を食べたのに,もうおなかがすいた。)

Although it is raining, it is not cold outside. (雨が降っているけど、寒くないです。)

Although we tried our best, we couldn’t finish it by the deadline.
(私たちはできる限りの努力をしましたが、納期までに間に合いませんでした。)

expect

これはハリーポッターの「エクスペクト・パトローナム!」の画で覚えます。 


"expect"に、"patron"(後援者)で、守護霊を予期する呪文。


I expect it will rain tomorrow.(明日は雨が降ると予期している。)

They expect the weather to be sunny.(彼らは天気が晴れると予期しています。)

We expect him toarrive by noon.(彼が正午までに到着することを予期しています。)

They expect to win the game.(彼らは試合に勝つと予期しています。)

活動のためサポートいただけると助かります。いただいたサポートはクリエイターの活動費として使わせて頂きます。