見出し画像

写真と旅

旅は好きだろうか?
僕は大好きだ。

今はコロナ騒ぎで外出を控えているため、
インスタグラムや風景写真集で遠くに行った気になっている。

写真はある時はよりすぐりの渾身の写真。
ある時はプロの写真家が撮った写真。
実際の風景をこれ以上ないくらい切り取った
写真と言っていい。

が、しかし、やはり物足りない。
足りないのだ。匂いが、音が、風が、緊張が。
視覚にしてもやっぱり実物は写真とは違う。

写真はあくまでそこに行きたい!
と思わせるためのツールとして僕は見ている。

いつか実際にその場所に行こう。

好奇心は人生を豊かにする

【ベトナム、ホイアンの彩り豊かなランタン】

好奇心は精神的、肉体的若さを呼び(オックスフォード大学の研究で言われているらしい)、健康や幸せを呼ぶ。
生まれてきたからには何でもいい。好奇心を持とう。
旅は一番かんたんに、強制的に好奇心を掘り起こしてくれる方法だ。

地球は広い。誰もがまだ見ぬ場所、体験せぬことがいっぱいある。

ぜひ見てみたい、体験してみたい、食べてみたいと思ったことは実現させてみよう。

人間、起業など、何か物事を起こすときは、まずゴールを設定する。
ゴールもなくスタートするのは、目をつぶって道を歩くようなもんだ。
しかし、なかなかゴールを設定するのは難しいもんだ。みんな悩む。

見てみたい、体験してみたい、食べてみたいと一度願ったことはそれがゴールだ。


ゴールが実現可能かどうか検討し(太陽に行きたいとかは不可能でしょ?)、ゴールに向けて必要なことをやる。
この積み重ねが人生を豊かにする。

また、実現不可能に近いと思ったような事でも
実現できるかもしれない。

鳥になりたいと思ったライト兄弟は飛行機を作って空を飛んだ。
みんな、どんどん見知らぬとこに行き、体験し、食べて、幸せになろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?