見出し画像

職員室あるある(これ誰?編)

最近暗いニュースも多いですし、今日は息抜きがてら、職員室のあるあるについて書きたいと思います。

職員室あるあるその①

小さいゴミ箱が勝手に移動する。

これは、みんなが使う時に近くに引き寄せてそのままにしているから起こるのでしょうが、意外と捨てようとした時にないということがしばしば起こります。名前を書いておかないとホントにどっかいきます。いつだれがやっているのか、詳細は不明…

職員室あるあるその②

冷蔵庫に謎の食べ物が放置されている。

誰のか分からないプリンやお菓子が放置されていい感じになってしまっていることがあります。あれも一体何者のしわざなのか…これも詳細は不明。だれ…
結構いい感じの状態になるまで、誰も捨てることができないというのもポイント。

職員室あるあるその③

印刷機の用紙切れ

絶対に気付いた人いると思います。でも放置。悲しい現実…
これ誰…と私もたまになります。
意外とよく同じ人が「また用紙切れか!」!といって補充しているイメージです。最後に使った人、用紙切れになったときは、ひと手間ですが、補充しましょう。

職員室あるあるその④

開け放たれるドア

入ってきたときにドア閉めない人たまにいます。急いでいるのかな…
あと、ドアの滑りが良すぎてそのまま開くみたいなことがしばしば起こります。
地味に寒かったり、熱風で悲しい気持ちになることがしばしば。
ドアの扱いにはみなさん注意してください。
いつの間にか空いてるんだよね…
誰…

以上4つの職員室あるあるでした。書いていたらいくつか思い出してきたこともあるので、また休憩がてら書きたいと思います。
では、また!

いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!