マガジンのカバー画像

小学校教員の旅日記

41
主に一人旅の体験談を書いた記事を集めたマガジンです。完全なる私の目線で当時の思いがそのままのっているので、楽しんでください。旅の楽しさや面白さ、人との出会いで感じることの一部をシ…
運営しているクリエイター

#海外一人旅

新しいパスポートで膨らむ旅への期待

1498記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「新しいパスポートと旅の話」について書いていきたいと思います。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ①ついに新しいパスポートを手に入れる本日、新しいパスポートを受け取ってきました。 平日だったこともあり、パスポートセンターはとても空いていました。 ほぼ、貸切。 30分くらいかかるかなと思っていたのですが、ものの5分とかからず新しいパスポートを手

ラオス最終日【ルアンパバーンの宅鉢とモーニングマーケットと滝】

1381記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今回は「ラオス最終日」について書いていきたいと思います。 これで旅日記もひと段落になります。 のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 早起きして、朝の宅鉢見学へ街が世界遺産になっているルアンパバーン。 朝の宅鉢を見てみたかったので、早起きして、親切な宿の人が教えてくれたスポットへ行ってみます。 5時半ごろに行ってみたところ、誰もいない… 本当にここであっているのか不安になります。 しば

ようやく乗れたラオス鉄道でルアンパバーンに辿り着いた

1380記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今回は「ルアンパバーンへの到着」について書いていきたいと思います。 「こんな旅もあるんだなぁ」とのんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ようやくラオス鉄道に乗れた宿でピックアップをされてからしばらくするとビエンチャンの鉄道駅が見えてきました。 ビエンチャンを中国語で書くと「万象」のようです。 なんか、カッコいい。 到着してから、駅の中に入ろうとするとチケットチェックがあります。 見せたと

ラオスの首都を観光した話

1379記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日も旅の記事です。 今回は「ビエンチャン観光」について書いていきたいと思います。 「こんな旅もあるんだなぁ」とのんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 メインの目的地ルアンパバーンへ出発できない?前日寝るのが4時ごろになってしまったので、7時くらいに起きました。 前日?の深夜に到着したゲストハウスで電車を予約していましたが、ピックアップの9時まで時間がありました。 疲れもあったので朝食をい

ようやく目的地のラオスに入国

1378記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、旅の記事の続き、「ラオス入国」について書いていきたいと思います。 「こんな旅もあるんだなぁ」とのんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ようやく目的地のラオスに到着上海ディズニーを満喫したその日の夜の便でラオスの首都ビエンチャンへフライト。 また今日も乗れないんじゃないだろうな…と一抹の不安を抱えつつ、空港へ向かいます。 チェックインカウンターへ行ってみるとどうやら大丈夫な様子。 し

アクシデントも楽しめれば、どんな旅も良い思い出になる

1376記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 旅先でアクシデントに遭遇したので、記しておきたいと思います。 今日は、「アクシデントを楽しむこと」について書いていきたいと思います。 のんびり目を通していってください! 目次は、以下の通りです。 初日に早速起きてしまったアクシデントLCCなどを使用しているとしばしば遭遇するアクシデントである「遅延」に今回はいっぱい食わされました。 日本から中国経由でラオスに向かったのですが、悪天候の関係もあり、飛行機が3時間ほど遅延

違う国を旅してみることは、自分が住んでいる国を見直すきっかけになる

1375記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「住んでいる場所と違う国をみることのよさ」について書いていきたいと思います。 のんびり目を通していってください! 目次は、以下の通りです。 違う国をみることで自分の世界が広がる?違う国を旅することのよさの1つに、「自分の世界が広がる」ということが挙げられると思います。 「いやいや、違う国に行ったくらいで世界が広がるわけないよ」と言われるかもしれません。 ですが、個人的には「行くだけでも世界が広がる」と感じてい

いつのまにか、旅に出る前の空港での待ち時間が好きになっていた

1374記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「空港での待ち時間」について書いていきたいと思います。 のんびり目を通していっていただけると嬉しいです。 目次は、以下の通りです。 待ち時間を退屈だと思っていた自分の変化昔の自分は「待つ時間というのは退屈だなぁ」と思っていました。 ですが、何度か旅に行くうちに、「待ち時間も楽しいな」と感じるようになりました。 そう感じるようになった一つのきっかけは、「待ち時間を次の目的地を考える」という時間にしてみたからだと思

旅の準備をあえて「ほどほど」にして楽しむ

1373記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「旅の準備をあえてほどほどにすること」について書いていきたいと思います。 のんびり目を通していっていただけると嬉しいです。 目次は、以下の通りです。 現地の空気感を楽しむやりたいことリストの1つである海外一人旅を早速実行に移していこうと思います。 今年最初の目的地はラオスです。 今回の旅はショートトリップなので、色々予定をつめつめにして満喫するという手もありました。 ですが、初めて行く場所なので、のんびり現地

悩んだ結果、冬の海外一人旅に行ってみることにした

1341記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「悩んだ結果の決断」について書いていきたいと思います。 ぜひ、目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 短い期間だし、お金もかかるけれど…数日前から悩んでいた冬の海外一人旅。 ひょんなことからいけることになったのは良いのですが、短い期間な上にそれなりにコストもかかることなので、行くかどうか迷いました。 当然いかなければ、その分を貯蓄に回せたり、好きなものを買ったりすることもできます。 ですが

今回の旅への悩みが急に湧いてきた

1338記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、昨日に引き続き旅の話、「今回の旅の悩み」について、書いていきたいと思います。 気楽に目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 旅のワクワク感と一抹の不安色々な行き先を考えて感じたのは、行ったことのない場所のことを思うととてもワクワクして楽しいということです。 こんな場所なのかな?とか、どんな人たちに出会うのかな?と考えているだけですごく面白いです。 計画している時が楽しいとは何事にも言われるこ

ことし~のふゆはどこ~にいこ~うか~

1337記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、気分転換に「一人旅の計画」について、書いていきたいと思います。 題名は、春夏秋冬という懐かしい歌が頭に思い浮かんだのでいただきました。 気楽に目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 今年の冬はどこにいこうか?思いがけず、冬に一人旅に行けるタイミングができました。 冬はみかんを食べながら、ぐうたら本読んでひたすらのんびりと過ごそうかな?と思っていた矢先だったので、気持ちが追いつかないところがあ

一人旅体験談⑪台中で出会った愉快なバスの運転手のおじさん

みなさん、こんにちは、旅人先生Xです。 地震が起きて不安な中ですが、そんな時だからこそ、今日はクスッと笑える愉快な記事を書いていきたいと思います。 今日は、台中で出会った癖がすごいバスの運転手さんのお話です。 目次は、以下の通りです。 1⃣おじさんとの出会い おじさんとは、 台中にある湖、日月潭(リーユエタン) に行く時に乗ったバスで出会いました。 おじさんは、そのバスの運転手。 まず、バスがどれか分からなくて右往左往していたところ、現地のおばあさんがなぜか

一人旅体験談⑩台北で出会った愉快なおじさん

みなさん、こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、いい天気で、久しぶりに旅に出たい気分なので、過去の旅を振り返ってみたいと思います。 教育に関係ない記事ですが、小話として学校や職場でも使えるかなと思いますので、ちょっと小休止にお読みいただけると嬉しいです🎵 ちょうど先日、ルーロー飯を食べて、台湾に思いをはせたので、台湾のお話にしようと思います🛫 今回の記事は、海外の旅に興味のある方や愉快なおじさんにオススメの記事です。 では、台湾編第一回目、スタートです😁 目次は以