マガジンのカバー画像

小学校教員の日常

736
日々の生活の中での気付きや考えたことを書いた記事を集めたマガジンです。 小学校で働いている私が考えたことや感じたこと、気付いたいことを日記のようなイメージで書いております。私の思…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

気持ちに余裕が出ると「もっと何かをしてみよう」という思いが湧いてきやすくなる

【1分で読めて役立つかもしれない情報(957記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「気持ちの余裕」について感じたことを書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①気持ちの余裕が出ることで良い影響が出ることがある 振り返ってみるとここ数週間、ずっと何かに追われていたというかあれこれやっていたせいで、気持ちに余裕がなかったように思います。 やっているときは一杯一杯という気がしていなかったのですが、改めて振り返ってみると「気持ちに余裕なかったな」

逃げずにチャレンジして得られるものは大きいなと感じた話

【1分で読めて役立つかもしれない情報(955記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「チャレンジして得られるもの」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①チャレンジするのは本当に緊張する チャレンジするのって本当に緊張しますね。 最近、そういう機会があったのですが、ずっとソワソワするし、どんどん迷走するしでもう逃げ出したい気持ちすら湧いてきてました。 いや、、、もはや完全に逃げ出したい気持ちでした。 自分にとってチャレンジする

ピンチの時、「きっと大丈夫!」って言葉が背中を押してくれる

【1分で読めて役立つかもしれない情報(954記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「自分がピンチの時にもらえる応援のありがたさ」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①自分がピンチになってる時にかけてもらえる言葉のありがたさ 上手くいかなくて挫けそうな。 やり抜きたいけど、気力がでない。 そんな時、応援の言葉をかけてもらえると私は何だかパワーが湧いてきます。 応援の言葉をもらうとじわじわっと心の底が温まるようなそんなイメージ

小さな発見を大切にする生活って何だか面白いんじゃないでしょうか。

【1分で読めて役立つかもしれない情報(953記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「小さな発見を大切にする」ということについて考えながら書いていきたいと思います。 小さな発見をするのが上手な子どもたちに囲まれて生活していたら、 自分がいつの間にか小さな発見をおろそかにしていたなぁと感じた ので、記事にしようと思いました。 日常生活をもっと楽しみたいなぁと感じてる方に特にオススメの内容になっていますので、ぜひ目を通していってみてください。 目次は、以下

やっているうちに面白くなって、妙に凝ってしまうものってありませんか?

【1分で読めて役立つかもしれない情報(948記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 先日、仕事の関係で簡単な動画編集をしていたのですが、面白くなってきて、ついつい必要ないことまでやってしまいました。笑 そんなわけで今日は、「やっているうちに面白くなってくるもの」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①やっているうちに面白くなってくるもの みなさんは最近やっているうちに面白くなってきてついつい凝ってしまったというものはありませんか? 先ほ

最近、夜更かしが癖になっているので【脱】秋の夜長プロジェクトを始めます。

【1分で読めて役立つかもしれない情報(943記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「最近の生活習慣」について振り返りながら書いていきたいと思います。 教育から少し離れてのんびり日常を振り返っていきますので、良かったらさらっと目を通していっていただけたら嬉しいです。 目次は、以下の通りです。 ①秋の夜長というけれど 【夜長】 夜の長いこと。特に、9月・10月ころ、夜が非常に長く感じられること。「秋の夜長」 ※デジタル大辞泉より引用 秋分の日を境に夜が長

使っている「もの」を綺麗にするようになって、「もの」を以前より大事にするようになった

【1分で読めて役立つかもしれない情報(940記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「持ち物の手入れ」について書いていきたいと思います。 私はあまり持ち物の手入れに興味がないというかほとんど気にしないタイプだったのですが、手入れを始めて心持ちが変わってきたので今回記事にして共有してみようと思います。 軽く読めてちょっぴり役に立つ内容だと思いますので、ぜひ最後まで目を通していっていただけると嬉しいです。 目次は、以下の通りです。 ①靴を磨くようになって意識

自分から歩み寄るとコミュニケーションの輪だけでなく、考えや視点も広がっていくと感じる

【1分で読めて役立つかもしれない情報(939記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「自分から歩み寄ることの大切さ」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①自分から相手に歩み寄ること ✅コミュニケーションをする上で、相手に歩み寄ることはとても大切な一歩だと思います。 コミュニケーション、油断をしていると結構「受け身」になりがちです。 話に来てくれる相手や話を聞いてくれる相手、気軽に話せる相手。 気兼ねなく話ができるのはこういっ

意見を言ってもらえることのありがたさについてようやく実感を伴った理解ができるようになってきた気がする。

【1分で読めて役立つかもしれない情報(938記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「自分に指摘をしてもらえることのありがたさ」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①指摘を受けると成長のきっかけになる。 ✅自分のしていることに対して、第三者からの目線で意見を言ってもらうことと思わぬ気付きがあったり、至らなさに気付かされたりすると最近改めて感じました。 これは良い点も改善した方が良いという点どちらにも当てはまるかなと思います。

気の持ちようで1日の満足度はずいぶんと変わるんじゃないかって最近感じる

【1分で読めて役立つかもしれない情報(937記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「気の持ちようと1日の満足度」について書いていきたいと思います。 何気無い気付きですが、書き記しておきたいと強く思ったことなので記事にしてシェアさせていただきます。 ぜひ、のんびり読んでいただけたら嬉しいです😊 目次は、以下の通りです。 ①気の持ちようで1日の満足度は変わる? 気の持ちようで1日の満足度は変わるのでしょうか。 私は「変わる」と最近強く感じています。

学校の宿題について改めて考えてみる

【1分で読めて役立つかもしれない情報(936記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「学校の宿題」について考えたことを簡単にまとめて書いていきたいと思います。 宿題については、色々な意見や考え方があると思います。 私のものも個人的な考えとして温かく見守っていただけると嬉しいです。 目次は、以下の通りです。 ①宿題で学習に対して受け身になっていく? 多くの子どもたちは「宿題はあるもの」と思っていると感じます。 学校現場では毎日簡単な宿題が出されています