見出し画像

■サンホセ 出会うと幸せが訪れる幻の鳥「ケツァール」を探しに…

■サンホセ発 世界一美しい鳥ケツァール探鳥ツアー

出会うと幸せが訪れると信じられているという鳥をご存知ですか?世界で最も美しい幸運の鳥「ケツァール」です。中米グアテマラの国鳥に指定され、国旗にも描かれています。和名をカザリキヌバネドリと言い、手塚治虫先生の「火の鳥」のモデルと言われています。古代マヤの聖鳥でもありました。

ケツァールの体長は35cm程度。オスは長いエメラルド色の飾り羽を持ち、全長は90~120cmにもなります。 赤色のお腹の羽、そして金色に輝く頭部にくりくりした眼が特徴で、オスは繁殖期の2月に向けて尾羽が伸びるので、12~4月がベストフォトタイミングとなります。

カメラを趣味・仕事とする方にはなんとしても死ぬまでにはケツァールを撮影したいと夢見る方も多いそうです。ケツァールは捕まれば死ぬという自由の象徴の鳥なので、飼育が難しく、日本の動物園では見ることはできません。現地でも熱帯雲霧林の中に生息して出会うのが奇跡に近く、貴重な体験です。

このツアーはコスタリカの首都サンホセから車で2時間以上の山奥でバードウォッチングを行うものです。もちろん、探鳥ガイドも同行します。野鳥は朝に活発な動きを見せますので夜明け前に出発し、一日中霧雨が降り続くこともあるジャングルの中をカメラを持って幻の鳥を追いかけます。

さあ、あなたの人生をワクワクさせる中米コスタリカの野鳥探訪の旅を計画してみませんか?現地の旅行会社が親切に皆様のアドバイスいたします。

コスタリカの旅コンテンツはこちら

#コスタリカ #サンホセ #ジャングル #中米 #中米旅行 #カザリキヌバネドリ #火の鳥 #カメラマン #世界で最も美しい #コスタリカ旅行 #海外旅行 #野鳥観察ツアー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?