見出し画像

パムッカレ!思ったよりも・・・。

カッパドキアを出て、パムッカレに来ました。

パムッカレといえば白色と青色の石灰華段丘が有名ですね。

遠くから見るとほぼ白色の雪に見えます。

近くに来るとこんな感じです。

さらに上に登って行くと。

たくさん人がいます。
老若男女水着になっている方が多いです。

海でも川でもないのに水着になって浮かれている景色は異常な光景でしたね。

自分ももちろん水着になって浸かりました。

微妙に溜まっている水は暖かく心地よい温度でした。
自分は夏に行ったので大丈夫でしたが、トルコも日本の冬のように冬は寒いので、季節によっては入れないと思います。

角度を変えて写真を撮るとカッパドキアの田舎町がキレイに見れます。

ヨーロッパ系のキレイなお姉さんの水着が見たい方は夏に行くのが良いでしょう。

さらに上に登ると温水プールのようなものがありました。

しかもこのプール下に石が見えるのですが、あれは多分ここの場所にあるヒエラポリス遺跡の一部だと思います。
世界遺産の中で温水プールが入れるのはなかなかないでしょうね。

イケメンも気持ち良さそうに浮いていました。笑

さらに上に登って行くと。

パムッカレは意外と広いですね。

遺跡がちゃんとした形であります。

これがヒエラポリス遺跡です。

劇場のような場所にも入れます。

ちなみにパムッカレは水量を調節をしている噂があり、水量が少なくポストカードで見るようなしっかりとした水量のキレイなところは少ないです。

人がいない方向に歩いているといい感じの写真スポットがありました。

本当に全然何もないところにあったので探すのに少しだけ苦労しました。 

パムッカレ思ったよりも水が少なかったです。

パムッカレに行ったら探して見てください。

サポートいただいたお金は活動費、または世界の恵まれない子供達のために使用させていただきます。