見出し画像

#02 はじめてのかぼちゃ料理にチャレンジ

はじめてのかぼちゃ料理として、かぼちゃのしっとりした食感と甘みをいかしたフレンチサラダにチャレンジしてみましょう。かぼちゃサラダといえばマヨネーズ味が定番ですが、フレンチドレッシングであえるのもおすすめです。

🗺 設計図

まずは、フレンチサラダの全体像を確認しましょう。白色の枠は最低限必要な要素、点線の枠は好みでアレンジできる要素です。

点線の枠はこのほかにも様々な選択肢があります。自由に発想してみましょう。

🎃 食材

かぼちゃをメインに、好きな食材をプラスしてみましょう。

玉ねぎやきゅうりなど、ポテトサラダに入れるような具材がよく合います。ハムやチーズ、ツナなどを加えるとボリュームもでて満足感がでます。

🧂 味付け

酢、オリーブオイル、塩をベースにフレンチドレッシングをつくります。砂糖で酸味や甘さを調節しましょう。

💡 フレンチドレッシングをつくってみよう

酢に、倍量目安のオリーブオイルを合わせます。砂糖は好みで量を加減して、塩、こしょうで味をととのえましょう。
白っぽくもったりするまで混ぜるとまろやかな味わいになります。

💡 風味をつけてアレンジしてみよう

こしょうを加えると味が引き締まります。
お酢の量を減らし、代わりにヨーグルトやレモン汁やを加えると、爽やかに仕上がります。カレー粉を加えて風味をつけてみるのも良いでしょう。

🥘 調理のポイント

以下の点を意識してやってみましょう。

💡皮をところどころ削って、加熱してみよう

かぼちゃの皮のかたいところはそぎ落とします。ところどころ皮をむいておくと火の通りが良くなり、味もなじみやすくなります。
火のとおりが均一になるように大きさをそろえて切ったら、水分が逃げないようにラップをして電子レンジで加熱します。

600Wで5分を目安にやわらかくなるまで加熱しましょう

💡玉ねぎは塩揉みしてみよう

玉ねぎは繊維を断つように薄くスライスすると、辛味が抜けやすく、食感もやわらかくなります。塩をふってもみこんで2〜3分おくと、玉ねぎから水分がぬけて辛みがやわらぎ、味なじみも良くなります。

水っぽくならないようにしっかり絞りましょう

💡かぼちゃが温かいうちに和えてみよう

かぼちゃが少し温かいうちにドレッシングとあえておくと、冷めるときにドレッシングがなじんで、しっかり味が入ります。ドレッシングが全体にいきわたるようにあえましょう。

🎥 お手本動画

かぼちゃのフレンチサラダ

※ 動画のテロップについて
動画には解説のテロップが挿入されています。歯車のアイコンから、字幕 => 日本語 を選んでご視聴ください

👉 次のチャプターへ進む