見出し画像

#02 はじめての塩炒めにチャレンジ

塩こしょうでシンプルに味つけする、野菜の塩炒めにチャレンジしてみましょう。桜えびやじゃこなどの具材をあわせると、簡単にうま味をプラスできます。

🗺 設計図

まずは野菜の塩炒めの全体像を確認しましょう。白色の枠は最低限必要な要素、点線の枠は好みでアレンジできる要素です。

点線の枠はこのほかにも様々な選択肢があります。自由に発想してみましょう。

🥦 食材

ちんげん菜や小松菜などの青菜は炒めると食感が良く、塩炒めに向いています。

好きな野菜に桜えびやじゃこなどのうま味を持った具材をプラスしてみましょう。肉を加えて肉野菜炒めのように仕上げるのもおすすめです。

🧂 味付け

まずはシンプルに塩、こしょうだけで味つけしてみましょう。

塩だけのシンプルに味つけなので、少量のにんにくやしょうがを加えると、味の雰囲気がガラッと変わります。ごまやかつお節を加えて和風に仕上げたり、レモン汁を最後に少量入れて、爽やかな風味に仕上げても良いでしょう。

🥘 調理のポイント

以下の点を意識してやってみましょう。

💡 しょうがや桜えびの風味を立たせてみよう

みじん切りにしたしょうがをじっくり炒めると、風味が立ちます。桜えびも、先に炒めることで香ばしさが増します。先に風味を立たせておくと、野菜の炒め時間を短縮でき、食感よく仕上げることができます。

しょうがやえびの香りが強くなるまで炒めましょう

💡 野菜の葉と茎を時間差で炒めてみよう

ちんげん菜や小松菜などの青菜や、セロリを炒める時は、茎と葉に切り分けておきましょう。

葉は縮むので大きめに、茎は食感よく食べやすい幅に

茎と葉で火の通りが違うので、時間差で炒めることで食感よく仕上がります。茎に火がとおってきたら、しんなりする前に葉を加えて味つけし、さっと仕上げます。

手早く、食感良く仕上げましょう

💡 味つけのタイミングに気をつけよう

塩を加えて炒めると、野菜からどんどん水が出てきてしまいます。さっと食感良く炒めたら、仕上げのタイミングで塩とこしょうを振り、調味料が全体になじんだらすぐ火を止めて、皿に盛りましょう。

🎥 お手本動画

設計図をもとにした調理例を紹介します。

ちんげん菜と桜えびの塩炒め

※ 動画のテロップについて
動画には解説のテロップが挿入されています。歯車のアイコンから、字幕 => 日本語 を選んでご視聴ください

👉次のチャプターへ進む