BIG WAVE- 田端大学
最近の記事
「プレゼンに失敗したくらいで死にはしない。自分で呪いをかけるな」ー“プレゼンの神”が語る、その心構えと方法論。
「プレゼンテーションは得意ですか?」 この質問に、自信を持ってYESと答えられる人はどれだけいるでしょうか。 むしろ「大勢の前で喋るなんて無理」「マンツーマンの営業ですら相手がつまらなそうにしている」そんな風に悩んでいる人が大半かもしれません。 田端大学では、年間300回超の講演を行い、「プレゼンテーションの神様」とも称される澤円さんをゲストに迎え、その極意について語っていただきました。 今回の記事では、その全てを書き起こしてお届けします。 ゲスト:澤円さん(@ma
スキ16有料980
マガジン
マガジンをすべて見る記事
記事をすべて見るクソ生意気な若手社員のアイデアが、「時代を作ったメディア」に成長するまで~フリーペーパー『R25』の裏側
最大60万部、最盛期には返本率2%前後という驚異的な数字をたたき出していたフリーペーパー『R25』。伝説のメディア、フリーペーパーブームを牽引してきたとも言われるR25はどのように生まれ、育てられたのか? 初代編集長の藤井大輔氏と事業発案者の1人である元リクルート社員・現田端大学塾長の田端信太郎と、による特別対談を開催しました。 ゼロからのメディア制作、新規事業としての社内での立ち位置や、大手広告代理店との駆け引き、営業と編集のぶつかり合い・・・ など当事者だからこそ知
スキ5有料980弱者こそTwitterをやれ。超実践!サラリーマンでインフルエンサー”みついだいすけ”さんの正しく・強く伸ばすTwitter運用術とは?
「フォロワーとは、君というブランド人の価値を世間に知らしめてくれる誰にも奪えない資本である」 これは、田端大学の塾長である田端信太郎の言葉。 田端大学の中で、怒涛の勢いでTwitterフォロワー数を伸ばしているのが、サラリーマンコスメ研究者でフォロワー6万人を超えているみついだいすけさん。 フォロワー数の伸ばし方からフォロワーが増えたメリット、収入の変化までお聞きしました。フォロワーを大量獲得するための生々しい方法が飛び交った定例会を、全文書き起こしでお届けします。
スキ89有料980ファイナンシャル・タイムズの新聞紙はなぜピンク色なのか?今こそ身につけたいメディアリテラシー“7つの基準”
ファイナンシャル・タイムズの新聞紙はなぜピンク色なのか? 盆栽の専門誌はあるのに、缶蹴りの専門誌がないのはなぜか? あなたは、この問いに即答できますか? Youtube、SNSと個人が参加できるメディアがますます勢いを増す今、「メディアリテラシー」はビジネスパーソンにとっての必修科目であるとも言えます。 フリーマガジン『R25』の創刊、『livedoorニュース』、『VOGUE』、『GQ JAPAN』、『WIRED』など紙、WEB問わず様々なメディアに携わってきた田端信
スキ11有料980「ノルマは人を自由にする」その真意とは?~数値責任を背負ったことのないビジネスパーソンは二流だ!!
営業も、人生も、目標達成するためには「逆算思考」で考えるべき― 田端信太郎がそう語るのは、オンラインサロン「田端大学」の定例会。この日は営業をテーマに、参加者が生々しい体験談を語りました。 ・数字を背負ったことがないビジネスマンは2流 ・営業においては半分以上マインドが大事。残りの半分は・・・ ・営業で成功するために欠かせない3つのこと ・田端信太郎が転職を繰り返した理由 ・営業で病まない方法とは? ・目標達成に必要なものは「マインド」と「スキル・思考法」の2つ ・目標達
スキ103有料980大人気「営業マン」系YouTuber宋世羅×田端信太郎が語る「結果を出す奴」と「出せない奴」の違いとは?
2021年3月22日、オンラインサロン「田端大学」の定例会では、ゲストに登録者14万人超えの人気Youtuber、宋世羅さんを招いて、「結果を出すための方法」について、塾長である田端信太郎と対談していただきました。 今回の記事は、この定例会の全文の書き起こしです。 営業として、Youtuberとして宋さんがやってきたことを掘り下げながら、結果を出せる人の共通点を探ります。 ・田端信太郎がホンモノと断言する宋世羅という人物 ・宋さんがYouTubeをやり始めたきっかけとは
スキ45有料980