vol.16 学び方を試行錯誤して身につける
【たばたんの独り言 vol.16】
おはようございます。
ぼちぼち中間考査の結果が返ってきて、一喜一憂しているんじゃないかと思います。
というのも、昨日「スタディサプリ」ってどうですか?と質問がありました。
僕なりの考えを伝えたいと思います。
結論から言うと、映像授業とみんなの相性の問題になります。
そして、自分の弱点とその対処法にある程度の目処が立っている必要があると考えています。
スタディサプリは圧倒的に安いです。
コスパは最強。
でも、安いには理由があります。
いつ、何のために、どの授業を見て、どう勉強するかが、君たちに委ねられています。
(そこのサポートをしてもらうオプションはあります)
この4点を自分でできますか?ということを考えてみてください。
講師陣は日本トップクラスの方々ばかり。
クオリティは申し分ありません。
ただし、人と人には相性があります。
これは一度見てから出ないと難しい。
リンクに5年前のスタディサプリの紹介動画をあげておきます。
(今とは値段が違うので注意してください!)
また、無料で1週間使えるので、まずはお試ししてみるのもありです。
あとは、何のために使うのか?どの教科を使うのか?も大事。
中学までの学び直しなのか、定期考査対策なのか、大学受験対策なのか。
教科書とほぼ同じ構成になっている教科とそうでない教科がありますから、教科によって使いやすさに幅があります。
ちなみに、塾かスタディサプリかと考える人もいますが、両方使っている人も多くいます。
また、やはり基本は学校の授業をしっかり聞いて復習をすること。
復習して分からないところを、友達や先生に聞いたり、スタディサプリで補うことになるでしょう。
学校の授業についていけないところの学び直しにスタディサプリを使うのもいいでしょう。
学校の授業がゆっくりで、大学受験の準備を先取りでやるのにスタディサプリを使うのもいいでしょう。
結局のところ、受け身で勉強をしていては何も変わりません。
自分の頭で試行錯誤して、トライ&エラーを早いうちから繰り返して、自分らしい学び方を確立していくプロセスこそが今後の人生において大事になります。
まずは、このことを僕に質問してくれた行動力に拍手!!
そういう行動力こそが、道を切り開きますから。
相談をいろんな人にしながら、自分なりにいろんなことを試しながら、一歩ずつ成長していきましょう!
今日も素敵な一日でありますように。
ではまた。
たばたん