わかる気がする

2,3年前だろうか。兄が母に「あなたは毒親だ」と言い放った事がある。
それを聞いて「あぁ、言ってしまったか」と思った。
長子の兄と末っ子の私でも、やはり母親に思うことは何かしら一緒なのかもしれないと思った。
兄と私は年が一回り以上離れている。私の物心着く前に兄は進学で実家を離れたので、なんだか""きょうだい""って感じが薄い。同じ親から生まれ、血を分けた兄のはずなのにな。
兄と面と向かって会話らしい会話をした事は、もしかしたら1回も無いかもしれない。それくらいに兄とは全く関わりがないし、半分他人のような気持ち。
少ない記憶の中では、いつも兄は母と衝突していた気がする。まだ私が7、8歳くらいかな、多分就職前に実家に帰ってきてて、そこで一方的に母が叱っていた気がする。そういうイメージしかない。
今でこそ、地元に帰ってきて結婚して子供もいる兄だけど、それまでほとんど関わりなんて無かったと思う。
実を言うと、兄の連絡先はなにも持っていない。LINEも、Facebookも、電話番号もメールアドレスも。何一つ知らない。家族グループはあっても、全く動かないし。
こんなに何一つ知らないけれど、兄もまた宗教に傷つけられ、苦しい思いをしたのだろうなと思えた。
じゃなきゃ母に「あなたは毒親だ」なんて口から出てこない。


兄へ
もしいつか、あなたとじっくり話す機会があるのなら、あなたの幼少期の記憶や生い立ちを教えてもらえませんか?
私の話しも聞いて欲しいです。
きょうだいとして家庭への、親への気持ちを知りたいです。 
1番下の妹より。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?