【いわゆる普通のストレスケアってストレスケアしてるときしかストレスケアされないじゃん?】

【いわゆる普通のストレスケアってストレスケアしてるときしかストレスケアされないじゃん?】

当たり前のことのように思われてるかもしれませんが、実はこれってかなりコスパ悪いです😳

#やらなくて良いってことじゃなくてね
#コスパとか効率の問題があって
#貴重な時間を使ってまるでストレスケアをするために生きているような
#そんな偏ったバランスになってしまうとだんだん生きていくことも苦しくなってくる傾向にあるので

『そもそもなんでストレスがかかってるのか。』
ここを紐解いていかないと、無尽蔵に振り注いでくるストレスを一生ケアし続けていかないとダメなことになっちゃいます。

たとえるなら、そうだなー。
船に穴があいていて大量に水が入ってくるのを、バケツで必死に外に出してるような。。

船が沈まないようにするためには大切だよね。とは思うのですが、
それよりできることなら穴があいていてそこから水が入ってきているならその穴を塞ぐか、穴をできるだけ小さくするようにした方が良いですよね。

そうしたらバケツで船に入ってきた水を排水する作業をしなくても良くなるか、もしくは必死にやらなくても良くなります。

ストレスケアも一緒です。

『ケアをすることで本来あるべき自分に戻れる。』
『本来の立ち位置に戻ってこれる。』
『いつもの私。』
そこに立ち返る手段としてはとても良いと思うのですが、
その効果が得られるのが【ケアをしている時だけ】になっていませんか?

それだと「ケアをしているときは良いけどその他日常生活を生きていくのがしんどい。」ということになってしまいます。

【まるでケアをするために生きているような状態になっちゃう】とはこのことです。

どこからストレスがやってくるのか。まずそれを知ることで対策をとることができます。
さらに言えばストレスに対して「負けねぇぜ!」と「かかってこい!」と立ち向かえるようになっていくことが本当の意味でのストレスケアになります🍀

その具体的な方法を体づくりという視点からお伝えしているのがたーきー朝活です🌱
きっと多くの人が息苦しさを感じることも多いこの世界で、生きやすい世界をつくっていくのは僕たち自身です。

呼吸は観察することも大切ですが、
息のしやすさが生きやすさをつくります💪
息のしやすい環境をつくり呼吸を鍛えることから始めていきましょう😄

たーきー朝活は8/1からスタートしていますが随時参加者募集していますので興味のある方は参加してみてください(^^)✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?