見出し画像

「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」

福沢諭吉の「学問のススメ」にある有名な言葉ですね。

ずっと「人は皆平等なんだよ」ということを説いてる内容なんだと思っていました。

でも、この文章には続きがあって、

されども今、広くこの人間世界を見渡すに、かしこき人あり、おろかなる人あり、貧しきもあり、富めるもあり、貴人もあり、下人もありて、その有様雲と泥どろとの相違あるに似たるはなんぞや。

なのに、なぜ人それぞれでこんなに違うのかと疑問視しています。

さらに続いて

ただ学問を勤めて物事をよく知る者は貴人となり富人となり、無学なる者は貧人となり下人げにんとなるなり。

学問をしっかりしている人が貴人や富人になれると言っています。

だからこそ、学問をしよう!ということで、学問のススメになるんですね。

なるほどーー

初めて知りました。

ひとは平等だけど、学問をやるかやらないかでのちの人生の豊かさが変わってくるということですね。

努力をまずはしなければ、如何に平等とは言え、差がついてしまうということですね。

そこに関しては、今も昔も変わらないですね。

頑張っていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?