社会人1年目が振り返る就活


3月になり就活解禁で、
就活生がバタバタとする時期になってきました。


NPでも就活関連の記事がちらほら。
私も何か協力できないかな~と思っていまして...


つい先日、
後輩の就活の相談会的なことを約10人集めて行いました。


「社会人ってどんな感じだろう」
「圧迫面接はありました?」
「やりたいことできますか?」

などなど、
「就活生の不安は尽きないな~」と感じた次第です。
もちろん、自分の就活を振り返る良い機会となりました。


私は現在、社会人1年目。
来月4月で新入社員ブランド(?)がなくなり、
社会人になって丸1年が経つことになります。

これまでを振り返り、


1.社会人になって感じてること
2.就活生へ伝えたいこと

を記そうと思います。
それが就活生のためになれば、尚良しと思ってます。

1.社会人になって感じてること

【仕事面】
大変だよ仕事。笑

至極当然なんだけど、やりたいことばっかできる訳じゃない。
頭で理解していても、心がついていかないとダメになる。
3年以内の離職率が3割とかいうデータがあるけど、
理想とのギャップがそうさせてるんだろうね。

「こんなことがやりたいわけじゃない」って感じ。
現に、もう辞めちゃってる人を何人も知ってるし。


だから、何が言いたいかというと、
「これだけはやりたくない」ってことを会社を決める前に、
明確にしといた方が良いかなってこと。
これで少しは、会社と自分のミスマッチが減るかなと思う。


給料は「社会貢献の対価」だから、
苦しいときに頑張れないと、
一人前にならないと社会貢献なんかできない。


趣味と仕事は違うよ。


理不尽な長時間労働は無駄だから、
なくなれば良いと思ってるけど。
仕事内容などの苦しさから逃げても成長しない。


だから、自分の人生の目標を明確にして、
「成長してるんだ」って常に思える状態を作った上で、
頑張る必要があると思う。


仕事でもがいているのは成長してる証拠だ。


【人間関係面】
当たり前だけど、色んな人がいる。

めちゃくちゃ仕事できる人、なんでいるんだろうって人、人の悪口ばっか言う人...

だからこそ、
「会話が大切だなー」と改めて思う。

私は自分のことを、そこそこ会話力あるんじゃね!?
って思っていましたが、そういう人は要注意です。

これまでに関わっていない領域の人が絶対にいるので。

ただ、ビビる必要はない。
「上手く会話すること」を身に付ければ良いです。
学生の頃からやっとけば、尚良。
積極的に色んな人と会いましょう。


【私生活】
大学生の頃は、自由な時間が多い。
当時は何も思ってなかったけど、今となっては羨ましい限り(笑)
仕事が趣味なら別だけど、趣味をやれる時間も限られてる。
時間の貴重さを切に感じてますよ。

2.就活生へ伝えたいこと


ただ1つだけ。
自分を知ることを大切にしてほしい。

「好きなことは何か?」
「嫌いなことは?」
「これだけはやりたくないってことは?」など

過去を振り返って、
自分の人生における判断基準を明確にしたら、
自分を知ることができるはず。

なんでも良い。

例えば、
なんで海外旅行行った?
➡海外が好き
(なんで好き?)
➡日本にはない文化を知れる
(なんで知りたい?)
➡普段経験できないことをしれたらわくわくする
(なんでわくわくしたい?)
➡…

自分と向き合う時間を作る。「なんで?」を繰り返そう。


長々と書いてしまいました。
伝えたいことの10%書けてないのですが、
少なくとも「自分と向き合うこと」だけはしてほしいと思います。


就活はこれまでの人生を振り返る良い機会。


就活の良し悪しで人生の良し悪しが決まるわけではないです。
とはいえ、ある程度方向性は決まるので、
真剣かつ楽しみながら就活してくださいね~。


では✌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?