見出し画像

山陰&懐鉄入場券収集の旅

3月にJR西日本の株主優待券を活用して
山陰地方に行ってきました。

この旅の目的は
①鳥取砂丘に行く
②引退間近の381系に乗る
③懐鉄入場券の収集
の3本立てでした。

今回使用した乗車券はこちら。

 JR西日本の株主優待券を使用。
乗車券と同時に購入した特急券が半額になる優れもの。

東京から京都までは夜行バスで移動し
京都駅で上記の乗車券等を購入、
発車駅である二条駅に移動。
二条駅から特急きのさき1号に福知山まで乗車。
福知山駅で懐鉄入場券を購入しました。

287系 特急きのさき
人気観光地に向かう特急だけあり乗車率は高め。
福知山駅発行の懐鉄入場券。
『こうのとり』『北近畿』

その後は福知山駅周辺を散策しつつ福知山城へ。
福知山城は山陰道の要衝に位置し、旧丹波国の
攻略を信長に命じられた明智光秀が落とした
城としても知られています。
2020年に大河ドラマ麒麟がくるで取り上げられた
こともあり光秀関連の展示もありました。

福知山城天守閣

福知山駅に戻り城崎温泉駅までこうのとり1号に
乗車。なんと明智光秀ラッピングの編成でした。
城崎温泉駅でも懐鉄入場券を入手、その後
温泉街を観光、日帰り入浴に行きました。
城崎温泉は平安以前からの歴史を持つ
兵庫県を代表する温泉です。七つある
外湯めぐりを主としており、今回は御所の湯に
お邪魔しました。グルメとしてはカニを
はじめとした海鮮が名物ですが、今回は断念。

289系こうのとり 明智光秀ラッピング
城崎温泉といえばな景色。晴れてたらなぁ。
お邪魔した御所の湯。露天風呂が素晴らしかった。
城崎温泉駅発行の懐鉄入場券 『きのさき』

駅へ戻り臨時列車『かにカニはまかぜ』に
乗車し浜坂駅へ。驚いたのは人がたくさん
城崎温泉駅で降りて乗ったのは自分1人、
そして車両貸切となったこと笑
城崎温泉の人気っぷりを肌で感じました。
列車は余部橋梁を通過し浜坂駅に到着。
浜坂も温泉で有名なところですが、
入浴は城崎温泉でしているので駅周辺を
散策しました。浜坂駅周辺は
兵庫県の景観形成地区に指定されており、
昔ながらの街並みがよく残っています。

キハ189系 かにカニはまかぜ号
あじわら小径 水のある風景は素晴らしい。
浜坂温泉源泉 向かいにゆで卵作れるところあった笑

続いてこの旅のメインの一つである鳥取砂丘に
向かうべくキハ40.47に乗り鳥取駅へ。
鳥取駅でも懐鉄入場券を入手したあとバスにて
鳥取砂丘に向かいました。
鳥取砂丘はずっと行ってみたかったところで
間近に目にした時には声が出ないほど
感動しました。想像以上に大きく高くて
歩き回るのは大変でしたが。今回は時間の都合上
夕方の訪問になってしまったので、次行く時は
風紋も見たいので早朝に訪れたいと思います。

浜坂駅で並んだキハ40 これもいつまで見れるのか。
鳥取駅発行の懐鉄入場券 『はくと』
鳥取砂丘🏜️ リフト降りたらこの絶景。凄いの一言。
馬の背の下。想像より高く急でびっくり。
馬の背の頂上より。海辺まで行く元気はなかった。

バスで鳥取駅に戻った後、スーパーまつかぜに
乗り、本日の宿泊地米子へ。
駅は改修中でしたが駅前のラーメン美味かった。
境港線も乗ったけば良かったなぁと思いつつ
それは次回の楽しみということで。

キハ187系 スーパーまつかぜ
スピード凄い、揺れも凄い。
米子駅発行の懐鉄入場券
『だいせん』『やくも』
米子駅前のラーメン屋 めっちゃ美味しかった。
境港線のキハ40 
水木しげるさんの出身地なので鬼太郎ラッピング

翌朝は米子から新見で途中下車をし岡山へ。
両駅で懐鉄入場券を入手したものの
新見駅周辺は何もなく笑
381系やくもの通常色及び国鉄特急色に
乗れました。最後の国鉄特急車両ということも
あり沿線には撮り鉄の姿もちらほらありました。

381系 通常ver
381系 国鉄特急色
生で見れた時は感動した。
新見駅発行の懐鉄入場券。『スーパーやくも』
こちらは復刻塗装で現在走っております。
岡山駅発行の懐鉄入場券
『瀬戸』『いなば』
岡山駅のみどりの窓口は混雑がすごい。

続いて山陽本線、東海道本線を乗り継ぎ
三ノ宮駅で懐鉄入場券を入手し、大阪駅へ。
大阪駅でも懐鉄入場券を購入、この年の
ダイヤ改正で供用が開始された大阪駅の
『うめきた新駅』へ。
フルスクリーンホームドアを生でみて
近未来だなぁと1人感動してました。

三ノ宮駅発行の懐鉄入場券『はまかぜ』
大阪駅発行の懐鉄入場券。
『銀河』『トワイライトエクスプレス』
大阪駅のみどりの窓口もめっちゃ混んでた。
大阪駅うめきた新駅のフルスクリーンホームドア。
来る車両のドアの位置によってスライドが変わる
優れもの。

その後東海道本線新快速で大津まで向かい、
懐鉄入場券を入手してから、京都から
新幹線で帰りました笑
2日目は移動メインだったので疲労困憊。

大津駅発行の懐鉄入場券『北国』

次は夏の模様でも笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?