見出し画像

#9【LINEの悩み解消法 HSP必見!】

どうもHSPコーチのたけです。

今日はLINEのお話。
友人や職場の人間関係の悩みの一つに、
LINEのやりとりがありますよね。


特にHSPの方は、「感じる力が強い」とされているので、
ちょっとした違和感やストレスが重なり、
自分が気づかないうちに、
心がボロボロになってしまうことも
多いのではないでしょうか。


例えば、LINEでこんな悩みはありませんか?

✔既読をつけると、「すぐに返信しなきゃ」と不安になり、
見てみぬふりができない。

✔相手に送ったLINEが既読にならないと、
「何かあったのかな?」「何か不快なことしてしまったかな?」
と不安になる。

✔文章の表現がおかしくないか、誤字脱字がないか何度も読み返す。

✔絵文字の使い方などいつもと違うと「機嫌が悪いのではないか」
「何かあったのではないか」と気になる。

✔グループLINEでのやりとりが苦手で、
LINEのメッセージが来るたびに憂鬱になる。

✔通知が溜まると圧迫感を感じる

などなど。


ちなみに僕は全部当てはまります。笑
みなさんはどうですか?


では、そんな悩みが尽きないLINEについて
「LINEの悩み解消法」をご紹介します。


まずはLINEのやりとりに対して、
何にストレスを感じているかを知ることが重要です。


掘り下げると、根本にはある共通点があります。
それは、「相手に自分がどう見られているか」
ということに、無意識に不安を感じていることです。


先程の例を見返してみると
だいたい当てはまりませんか?


悩む根本の原因がわかれば、対策はシンプルです。
それは、
「どう対応しようと、私(俺)は愛されているから大丈夫。」
とその都度、何度も何度も心の中でつぶやき、
「自分軸」で行動することです。


ちょっとでも違和感があったら、LINEはしばらく放置でよし。
送りたいようにLINEも送ってよし。
相手に送った既読がつかなかったら、その分、自分の心地よさに集中する。


これが習慣になり、
「自分軸」で行動できるようになったら、
すごく心が軽くなりますよ。


是非、意識してみてください。


---------------------------------------
繊細で生きづらさを感じている"あなた"へ

⁣ "みるみる快適"に生きやすくなる✨
【いい気分・幸せリスト100】
を公式LINE登録特典としてプレゼント🎁しています。

是非、リストを活用して
自分だけの【いい気分・幸せリスト】を作ってみてください😊

プレゼントの受取りはこちら

▶︎Instagramはこちら

---------------------------------------

#hspの生き方 #hsp対策 #hspさんと繋がりたい #繊細さんでも大丈夫
#hspあるある


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?