見出し画像

マジックの可能性。

どうもです!たなです^^*

今回の議題は、 「マジックの可能性」 についてです

皆さんがマジックを知るきっかけとして期待値を上げる記事になればなって思います^^*

さてさて、マジックに対する印象ってどんな感じですか?

俺は 「凄いなぁ」「出来たらかっこいいなぁ」 って感じでした🙂

そう。マジックって凄いんです!!

何がすごいか、、、それはズバリ。。

マジシャンってすごい人!

これなんですよね。
僕も最初はそう思ってました😅

マジシャンは 現実に起こらないことを技術と知識で引き起こすエンターテイナー です!(* ˙꒳˙ * )ヌン

・現実から離れたい人
・生活にトキメキがない人

これらの事はマジックが解決・緩和できるんです。

加えて
人と接することでコミュニケーションが取れる。
・人を見るスキルが得られる。
・相手の印象に残る。
・相手の笑顔が見れる。

絶対しろ!とかは言いませんが、やれて損はしないと思います😎

しかしなぜマジシャンは少ないのか。

それはただ単に難しいからです。挫折する人もいるでしょう。

それなりに技術が必要だし、ひとつの演出をするのに視線の誘導、話術、構成演出等とても気を使います。

でもやる価値はある。

オススメします!

それでは前起きはここら辺にして掘り下げていきましょう!

↓今日のトピックはこちら!

・俺がマジックを始めた経緯
・マジックをしててよかったこと


『 俺がマジックを始めた経緯 』

こんな熱烈にマジックマジックと言ってますが、正直に言うと、俺にはできんやろなって思ってました。

でも部活の合宿とかでトランプゲームをよくやってたんです。

ババ抜き、大富豪、ポーカー、、、色々ありますが、ゲームする時って必ずと言っていいほど、「シャッフル」するじゃないですか。

そんときの先輩がまぁかっこよくシャッフルするんですよ(笑) カジノのディーラーかな?みたいな(笑)

最初はそういうふうにゲームの時カッコつけられればいいかな、モテそうだなって思ったんです。笑わないでね笑
(、、、いいじゃないですか男の子なんだもん)

んでYouTube見てシャッフルの仕方とか見てたら俺にも出来そうなトランプマジックがたまたまあったんです(笑)

何回か動画を見てやってみるもやはり難しい。
そんなこんなしてるうちにいつも通りカードゲームを始めました。

シャッフルは成功。みんなからも おぉ〜 wと歓声が飛び交う。

、、キタコレw

そして調子に乗った俺は
「実は俺マジックも出来るんですよ(笑)」

と言ってしまい、その場の期待が高まりました。

あ、これやったわ(笑)

こういうことしてだいたいシラケるのが俺の一種の得意技でした😅 いつものパティーン。

でも言ったからにはやらないとな。

いざやるとなるとぎこちないし、次何するんだっけ、、、と頭の中は大パニック。

だいたい2、3分で終わるマジックも5分くらいかかってて何もかもズタボロ。。。

またやっちまった。。。

しかし、ふと見たらみんなびっくりしてたんですよ
こっちがびっくりですよね(°д°)

なんでウケたのか。

それは前起きでも言った通り 非現実的 だから 。

あるはずないことが目の前に起こると演者の自分でも思ってた以上のリアクションが取れます。

その場のみんながびっくりしてて、

どうやったの!は!?もっかいやって!!

俺の調子こきが初めて成功した瞬間でした(笑)

ハマったらもうそこからは早かった。

動画見まくる。カード買う。マジックショップ行く。
高いトランプに手を出して母から怒られる。etc.....

そんな経験がマジックに関わらずみなさんあるんじゃないかなと思います。
そんな経験がまだない人は是非マジックを!

超気持ちいいですよ🤗(水泳選手じゃないけどw)

っとまぁ、こんなところです。

一歩踏み出してみれば結果は簡単でした(*゚▽゚)ノ

『 マジックをしててよかったこと 』

さっきも言いましたが、よかったことしかありません!

なんならマジックは趣味を今から作りたい人なら1番にオススメする趣味です。

・初期費用が安価

トランプやコイン、輪ゴム等だいたい500円くらいで始められるのも魅力の一つです。

仕掛けがある道具も沢山あるし、品質とか好みとかで変動はあれど基本はそれくらい。俺もドンキでトランプを最初に買いました(笑)

・話が上手くなる

マジックに必要なのは技術、知識、後はトーク力!

お喋りが苦手な人、話題がなくて話しかけるのが苦手な人なんかにもってこいです^^*

ちなみに俺は初めて会う人にはマジックを通して仲良くなってビジネスに繋げることもあります。

・人間観察が出来る様になる

マジックは人間を相手にするエンタメです。
同じマジックをしても反応は違うし、思い通り行くとも限りません。

まぁいますよね。自分でシャッフルしたい!って聞かない人(笑)

どうするのかと言うとそういう人たちを見極めて素直に言うことを聞いてくれる人を選ぶわけです。

そんな人を避けながら。言葉で誘導しながら。
そうやってマジシャンの手でお客さんを導く。

、、、かっこよくないすか?

難しいけど成功したらほんとに病みつきです。

そのコツなんかも今後書きたいなって思います。
お楽しみに^^*

最後に

とまぁ、今日はこんな感じです!

期待値上がりましたか?

早く深いところを知りたい!!って思ってくれたら
是非是非スキ!ってところを押していただけると嬉しいです🤗

前回の「自己紹介」で思ったよりもいいねが来たたのでまた書きたくなっちゃいました(笑)
また調子に乗るやつですね(*゚▽゚)ノ

(YouTuberが励みになりますって言ってたのがわかった気がする。。)

まだまだこのブログは始まったばかり。
読者がいて自分がいて。そこに情報があって。

皆さんが有益だと思える。そして2年前の俺に近い方の為になる情報を届けて行けたらいいなって思います🤗

今後とも、たなをよろしくお願い致します^^*👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?