シェア
たーくまさん
2022年12月2日 06:58
上咽頭炎のパターンぼくは、擦過すると出血や分泌物が多く出ます。そのため出血が減れば良くなってると経過がわかりやすいパターンでした。また、中央の凹みに分泌物が溜まり、瘡蓋が出来ます。鼻うがいでもある程度取れますが、毎回これを取ってもらっていました。大体EAT70回目くらいまでは出血がありました。治療中の痛みにとにかく初めの10回は激痛で、拷問の様でした。何度もここで心が折れそうになり
2022年12月2日 06:51
始めたきっかけ2021年4月に分子栄養学の宮澤先生のコラムから、上咽頭炎を知りました。また同じ時期に慢性疲労症候群の平畑先生がEATを薦めていることを知ったことで興味を持ち始めました。ただ自己診断をやってみても全く自分は当てはまらないので、関係ないと思っていました。それどころかもしEATをしてもらっても痛みを感じなかったら、つまり健康体だったら時間とお金の無駄になってしまうんじゃないかと不