見出し画像

ずっと一緒にいたい、とは?


「ずっと一緒にいたいとは思わないの?」

先日友人からそう聞かれました。

私と恋人が7月で付き合って1年になるので
そろそろ結婚とか話してるの?みたいな流れで。

結婚については恋人とは一言も話をしていません。

確か付き合う前に
「次付き合う人とは1年くらい付き合ったら
結婚を考えたいよね」みたいな話はしたような。


ずっと一緒にいたいの意味は
「この先もずっと」なのかと思ったのですが
友人の意図は「24時間」とのことでした。

24時間は言い過ぎだとしても、
要は一緒に暮らすということですよね。


うーん。

それはNOだな。


それは今の彼だからという意味ではなく
とても仲のいい実の弟であっても
1日1時間あれば十分な私。

誰といる時間も若干の窮屈さを覚えていて
ひとり時間をこよなく愛しています。

ライブも旅行もひとりで行きます。


大学進学をきっかけに一人暮らしを始め
気がつけばもう11年目になります。

11年もひとりで暮らしてしまったら
共同生活はとてもとても億劫。


今、恋人とは主に毎週末に会っていて
時々平日の仕事終わりにも会います。

そのくらいでお腹いっぱいで
多いなって思ってるくらい。

恋人と過ごす時間が苦痛なわけではなくて
ひとり時間が快適すぎるだけです。


「結婚したい」と思うキッカケに
「ずっと一緒にいたい」があるとは…

こんな基本的なことが抜け落ちていました。


これこそが今私が
結婚に前向きになれない
所以なんだろうと気づきました。


「この先ずっと一緒にいたい」に関しても
特にそんな強い思いはありません。

もちろん長く一緒にいれたら嬉しいけど
別れてしまっても仕方ないと思っていますし
その選択肢は常に失いたくないと思っています。

「この人とならこの先もずっと一緒にいれそう」
とは思っています。


自分のことだけで精一杯。

要はそういうことなのかな。


質問してきた友人は結婚4年目くらい。

第二子を妊娠したよと教えてくれました。

彼女は彼女で気の利かない旦那にイライラし
家庭とキャリアの両立に悩んでいて
単純に幸せそうとは思えませんでした。

でも着実に自分のための生き方から
人のための生き方にシフトしていっており
これまで育ててくれた社会に対して
最大限の貢献をしているように思えて
彼女が立派な大人に見えました。

出産を数か月後に控えたそのお腹は
とっても愛おしく幸せそのものに映りました。

私が自分のことだけで精一杯に生きている間に
彼女は私が昔思い描いた大人になっていました。


そんな彼女は私が趣味に没頭しているのを見て
「夢中になれることがあって羨ましいな」
「ちょっとしたキッカケを掴んですごいな」
と、嫌味もなく私を肯定してくれるのです。

あなたの方が何倍もすごいよ。


彼女がこの道を選んだのはきっと
今の旦那さんとずっと一緒にいたいと
思ったからなんだろうな。


ずっと一緒にいたいって
どういう感情なんですか。

切実に誰か教えてほしい。


恋人のことは大好きで信頼しています。
一緒にいると落ち着くし楽しい。

でも恋人といる時の自分より
ひとりで好きなことをしている時の自分が好き。

こんな私でも結婚てできるんでしょうか。

誰かと暮らすことってできるんでしょうか。


家庭を持つことは憧れでもありますが
実情を考えると尻込みしてしまう。

得体の知れない未知のものに
漠然と恐怖を感じているだけなのかな。

もっともらしい理由をつけて
変わらない自分を愛でているだけなのかな。


大好きだからずっと一緒にいたい。
そんなピュアな気持ちを持てたら
変化も怖くないのかも。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?