見出し画像

本当の反省とは

僕が以前マネージャーさんから言われたことで今も常に自分に言い聞かせていることを紹介したいと思う。
僕は以前仕事が終わった後マネージャーさんに感想を送っていた。
その感想の中身は
・できなかったことの箇条書き
・できなかった理由
・次にどうするか
を送っていた。
それをしていたある日マネージャーさんから

できたことを教えて。
あなたはできなかったことだけを言って逃げている。
今日できたことをまずはっきりさせることで、できなかったことがより明確になる。

と言われた。
僕は怒られること、人から過ちを指摘されるのが嫌いだからそれを避けるために自分は自分の課題を分かってます。だから大丈夫です。
というアピールをマネージャーさんにしていたのだ。
自分ができないことを目の当たりにした時、辛くて現実から目を背け逃げていた。
それから少しずつ反省の仕方を変えていった。
最初は正直しんどい作業ではあったが少しずつ取り組む姿勢が変わってきた。
なぜならできたことを認識することで自信に繋がり、できなかったことだけを次回までにできるようにしておくことができるからだ。
そうすると自然と仕事も楽しくなりモチベーションが上がる。
より仕事に対してプラスの気持ちで向き合うことができるからだ。

きっと反省したり、自分を自分で下に評価することは楽なことだと思う。
でもできないことをしっかり自分に刻み辛い思いをしながら続ける努力はいずれ大きな成果になって返って来ると信じている。

これを教えてくれたマネージャーさんには売れて恩返しができるようにする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?