見出し画像

 マイナンバーカードの保有者に対し、マイナンバーカードと同等の機能をスマートフォンで利用できる「スマートフォン用の電子証明書搭載サービス」が、5月11日より開始しました。これにより、マイナンバーカードを持ち歩くことなく、スマートフォンだけで、さまざまなマイナンバーカード関連サービスの利用や申し込みができるようになります(「自由民主」紙5月15日号より)。

https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/494e7749-cb53-4bdd-aeeb-49c26d5edbf5/421bb753/20230426_policies_mynumber_resources_leaflet_01.pdf

スマートフォン1つで手続き完結

政府はマイナンバーカードを「デジタル社会のパスポート」と位置付け、さまざまな普及・利活用の促進に向けた取り組みを進めています。その一環として、5月11日より、アンドロイドのスマートフォンでマイナンバーカードの電子証明書の機能を利用できるサービスを開始しました。
同サービスにより、保育施設利用申し込みや給付金申請、児童手当申請等のマイナポータルを使ったサービスをスマートフォン1つで完結できるようになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?