見出し画像

益子陶器市に行ってきた!!

最近、食器を新調したいな〜と思っていた。
そんな時、恋人の友人から益子陶器市へのお誘いが!!
行くしかない!と思い即答で「行く!」と返事。
恋人、恋人の友人、私の3人で陶器市へ。

到着し、歩みを進めるとたくさんと食器が!
大きなテントで販売しているメインストリートと、芝生エリアで販売している場所があった。
広すぎて1日じゃ回りきれない、、、
私たちは暑さに負け、メインストリートではなく、日陰がたくさんある芝生エリアへ。
様々な作家さんがそれぞれテントを並べて食器を販売していた。

緑が多くて気持ちよかった!

色々なテントを回る。
当たり前だけど、それぞれのテントで個性があって面白かった。
作家さんが話しかけてくださる事も多く、食器それぞれの特徴を教えてくださって勉強になった。

手作りだから同じような食器に見えても、それぞれ色合いや形がちょっとずつ違う。
普段買い物する時は、基本的に全て同じ色・形が多い。
だからそれぞれよく見比べて、自分のお気に入りの食器を探すのは新鮮だった。

3人それぞれお気に入りの食器を買って大満足で帰宅した。
人と買い物する良さは「この食器はカレー入れたら最高だよね!」とか「ケーキ置いたら映えるね!」とか、お互い使う場面を想像しながら盛り上がれる所。
1人でじっくり買い物するのも好きだけど、趣味の合う人と楽しくお喋りしながら買い物するのも楽しかった。

今回の買い物のテーマは「何年も大事にしたい食器を迎える」だった。
だから妥協せず、「ちょっと高いな、、」って思っても自分が「好き!」って思える食器を購入した。

今回購入した食器たち。どれも可愛い!早く使いたい!
ちゃっかり愛犬用の食器も購入。


もし割れてしまっても金継ぎして長く使えたらいいな。
とにかく最高の1日だった!
また行きたい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?