マガジンのカバー画像

認知症について教えてシリーズ

31
認知症についての質問に回答した記事を集めました。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

科学的介護情報システム(LIFE)に関する考察

本日は、介護施設で行われているLIFE(科学的介護情報システム、以下科学的介護)について書い…

どんな時に認知症専門外来を受診したほうが良いのか?

おはようございます。 ドクターから質問が来ていました。 認知症専門外来へ、どういうときに…

認知症と診断されたら最初に使うサービスを考える。

こんばんは。 今日も澄み渡るような良い天気でした。気温は0度でした。ハイネックのセーターを…

私のことを知ってください

おはようございます。 ぐっと冷え込んできましたね。 今日は土曜日。みなさんはどんな一日を…

認知症の人と調理

今の季節、消防車のサイレンを複数聞くと、ドキッとします。 火の元、初めて使うストーブにご…

認知症の人がつながりを再構築するきっかけ

おはようございます。 今日は、青空に紅葉が生える良い天気。朝から近くのカフェで朝食を食べ…

発達障害と認知症

発達障害は、生まれつきの脳の機能障害です。わかりやすい症状がある方もいらっしゃいますが、ちょっと変わった子供ぐらいに思われて、見過ごされて、大人になってから診断される方も多くいらっしゃいます。 認知症の場合は、いったん発達した知能が脳の機能低下により低下した状態と定義されます。発達障害と認知症の鑑別は、実はけっこう注意する必要があります。つまり、これまで一緒に暮らしていた方、家族の提供してくださる家庭状況や生活状況などの情報が診断のカギとなります。 事例(複数の事例を合わ

認知症の人の排せつトラブル

排せつのトラブルは多い 長く認知症の状態で生活をしていると、排泄のトラブルが生じることが…

(資料)共生社会の実現を推進するための認知症基本法概要のさらなるまとめ

原文はこちらから見ることができます。 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=505AC10000