見出し画像

【仕事論】優先順位のつけかた

沢山タスクがある中で、円滑に仕事を進めて行くためには、優先順位をつけることが大事になってきます。
これはもう、疑いようがないと思います。
人の脳が一つ、身体も一つである以上、ある瞬間にこなせる仕事は一つきりです。

noteの投稿も、週に1回の投稿は欠かさずやっていきたいと思いますが、
先週は力尽きました。
業界は、自社の周りだけかもしれませんが、今猛烈に忙しいです。

優先順位で1位になりがちなのは、「締切が近いもの」か「緊急対応依頼」ですね。
「締切が近いもの」は、日を追うごとに順位を上げていきます。
が、「緊急対応依頼」は突如現れて、いきなり優先順位のトップになります。
このタイプの違うものが同時にくるので、大体優先順位は1位タイで3つ4つ並びますよね。
どうすりゃええねん。

違う切り口で見ると、「自分が頑張れば終わるもの」と「自分だけでじゃ完結しないもの」があります。

「自分だけでじゃ完結しないもの」は、A社からの提出依頼に対して、BさんとCさんから当該のものを回収し、A社にまとめて提出するとか、そういうやつです。
これはA社からの提出依頼を、早いとこBさんとCさんにパスする必要があります。
BさんとCさんの提出が遅い場合、催促したりもします。
A社に提出を終えるまで、心の片隅に有り続けるので、早いとこ終わらせたいものです。
そういう都合で、優先順位高めになりますね。

「自分が頑張れば終わるもの」は、まぁなんとかなります。
良くない思考ですが、残業すればなんとかなります。

で、ですね。
優先順位1位タイが複数並ぶケースが多いんですが、この1位タイの中からまずどれからやりますか?っていう、キングオブキングを決める必要が出てくるんですけど、皆さんどうしてるんですかね?

いろんな尺度で、どれもが優先順位1位タイであることは間違いないんですよ。
もうどれも同時にやりたい、できれば。
なのでキングオブキングを決めている暇すらないのです。

一時期は、キングオブキングを決めるスマートな方法を模索したりしたのですが、そんなものは無かった。
そんなものが見つかるなら、優先順位1位タイで並ぶ筈ないよね!
当たり前だよね!

ということで現在は「気分が乗った順にやる」ことにしています。
どれもが優先順位1位タイであること自体はまったく変わりないのに、気分が乗らないものが後回しになりますので、本当は良くない方法だと思われます。
ただ、「気分が乗った順にやる」は、「序盤の仕事はサクサク片付く」とニアリーイコールです。
なにしろ気分が乗っていますから、割と早く完了させられます。

気分が乗らないもの順にやった場合より、トータルの時間は短いんじゃないかと思うんですよ。
比較検証したことないけど。
気分が乗らないものなので、当然あんまり進みがよくありません。
それが最初に来るって、もう萎えますやん?

1番気分が乗ったものを終えると、まず若干の達成感が得られます。
その状態で2番目に気分が乗ったものに取り掛かり、また若干の達成感を得ます。
気分が乗らないものが5番目の仕事だとすると、1~4番目の達成感で加速した状態で取り掛かるので、しょっぱなに気分が乗らないものに取り掛かるより、捗るはずだという理論です。

なんの検証もしてないですが、多分合ってます。
効果はありまぁす!(STAP細胞)

あと優先順位の話ではないのですが、もう1つ心の中で唱える標語的なものがあります。
主に月末月初に作業費や経費の金額、証憑を確認する時に唱えるやつです。

「一つ一つ終わらせていけば、一つ一つ終わる。」

なんという進次郎感。
ただ、マジで一つ一つ終わらせていけば一つ一つ終わるんで、事実だし唱えざるを得ない。

膨大な何かを処理する際には是非。
一つ一つ終わらせて行ってください。
ふと気づいた時にはなんと!

一つ一つ終わっていますよ。

この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?