見出し画像

ポケモンGOとの向き合い方

前回投稿に引き続き、未だポケモンを中心とした生活をしております。

嘘です。
仕事が中心です。
ポケモンは正副で言うところの副です。

ポケモンというより、もうほぼポケモンGOです。
あとは未だに出現しない色違いアルセウスが、出てくれないかなーってコツコツ厳選しているぐらいです。

ポケモンGOの(あくまで個人的な)メリット

やはり一番のメリットは、出不精の私が日々ウォーキングをすることになった、ということでしょうか。
毎晩小一時間は自宅周辺をウォーキングするようになりました。
むしろ徘徊と言ったほうが良いだろうか。
お陰様で心なしか体系がシュッとしたような気がします。

そしてそもそもポケGOを再開した理由でもあった、ポケモンHOMEの図鑑が完成しつつあります。
例えば所謂3猿はポケGO無しでは埋まらなかったと思いますし、
セレビィやビクティニもポケGOのお陰でなんとかなりそうです。

今のところ心がけているのは、ポケGOの図鑑の方は完成させようとしない、ということです。
コミュニティデイなどで色違いが簡単に入手できるということもあって、色違い図鑑を埋めたくなったり、イベントで出現する「とくしゅ」な姿のポケモンも集めたくなったりするところですが、あんまり深入りしないようにしようと思っています。
これはもう、沼が過ぎる。
沼が過ぎるし、そこを目指そうとするとリリース直後に始めたのに、かなり長い間プレイしていなかったことが悔やまれ過ぎる。
なので、図鑑埋めるのはほどほどを心がけています。
無理なく手に入りそうなら、ぐらいで。

ポケモンGOの(あくまで個人的な)デメリット

毎晩ウォーキングしていると、性格の悪さが滲み出てくるのが良くないと思っています。
・進路を阻むな!
・御用達の公園で夜にたむろするな!(春休みの高校生、等)
・視線を送るな!
など。

私がポケGOに勤しんでいる間は、そっとしておいて欲しいんですよね。
おさんぽおこうを使用中は進路を空けて欲しいし、ルートのゴールとなっている公園ではたむろしないで欲しいし、マテオとのギフト交換の為に立ち止まっている時には視線を送んないんで欲しいんですよね。
あとレイド中にも視界に入らないで欲しいんですよ。

なんという身勝手。
わかります。
わかりますとも。
こちらが勝手にやっていることなので、むしろ迷惑をかけているかも知れないのはこちらなのですが。

ですが上記のようなことでイライラしてしまうのです。
内なる邪悪が露呈するというかね。
良くないですね。

まぁでも仕方ないですよね。
楽しいですからね。
ポケGOをしていなければ、インドアな40を越えたオッサンが全力で走ることなんてそうそう無いと思うんですよ。
シャドウレイドとかで、人の集まりが良いジムを発見した場合、ちょっとした距離ならやっぱり走ると思うんですよ。
まだ間に合いそうだぞって、全力で走りますよね?

そんでギリで間に合ったレイドで、無事倒すことができて、色違いがでてきた時の脳汁とかね。
ヤバいですよね。
良さげなCPのを、ゲットし損ねた時の絶望感もまた然り。

ダッシュして間に合った時の色違いカミツルギ
弘前城で捕まえたクソみたいなスイクン

普段とは別な場所でレイドに参加して、場合によってはメモリアルな一匹になりそうだぞと思っていたら、クソみたいな3値で草も生えないみたいなこともありますよね。
そういうことも、ほどほどプレイを心がけているのでまぁ許せます。
これがガチめにやりだしたら、メンタルが大いに荒れることでしょう。

HOMEの図鑑を完成出来て、なおかつちょっと健康にもいい。
それぐらいの私の中のポジショニングで、今後もいい距離感で向き合いたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?