見出し画像

MUP WEEK2「未来把握」

takao_55です。MUPカレッジで学んでいる内容を今日もアウトプットしていきます。本日は、MUP WEEK2についての内容に関してです。なぜ、自己変革、スキルを身に着ける必要があるのかについて、お伝えしていきます。

さぁ、やっていきましょー!

画像1

■未来把握

未来を把握して

なぜ、自己変革

スキルを身につけないといけないのか


画像2

■サラリーマンの大リストラ時代の到来

大リストラ時代・・・

メディアでも沢山報道があったと思います


画像3

・国の「定年雇用努力」義務化で民間に押し付けた
 →国が面倒を見れないと企業に押し付けた

・老後3000万円貯めてくれ発言
 →年金だけでは生きていけないことの裏付け?の発言

・トヨタ社長、経団連会長の「終身雇用は無理」の本音
→民間側の代表核が終身雇用は無理と発言、大手が無理なら中小企業はもっとしんどい

・大手に勤めて終身安定はおばあちゃん世代の考え
 →その世代の話をうのみにしない方がよい

・日系企業が外資企業の経営方針に変革してきている(スキルないとクビ)
 日系企業は面倒をみてくれる風潮、外資系企業は面倒見ないが結果がすべて 
→外資系のマインドが流れてきている、結果が出せないとクビになる会社も増えてきている実情

・結婚、育児、住宅、車、親の介護、自分の老後
 →こんな中で老後3000万円貯めれると思いますか?
  フィリピンでは保障を受けれず、亡くなっている高齢者も多い

国、企業にも頼らず

自分の家族

自分を守るには

自分だけに頼らなければいけない時代であります。

危機感を持つべきです



■リストラについて

画像4

・高齢化による肩車時代、人材不足に外国人が救世主

・コンビニ、工場、介護、企業の戦略室(企業の脳)まで外国人が雇用!
 →外国人は日本人より働く、働きに来ている為である

・日本人はワークライフバランス重視、外国人は働きに来ているため、日本人より価値が高まっている。

・高齢化社会になると消費がなくなる
 →高齢者になってから車、家を買うか?消費がなくなってくると、消費がない場所にお店がなくなる、急速に海外展開にシフトしてくる

・日本の狭くなる市場から海外市場に目が向いてくる時代

・仕組みがあれば言葉が喋れなくても、業務はできる。コンビニの店員さんが良い例です。どんなモチベーションの人でも、言葉が分からなくても、仕組み化されているため、実務が滞りなく行えてしまう。

■AIの導入

画像5

・機織り機による大量解雇時代と同様
 →産業革命によって、機織り機を導入すると、手縫いしていた従業員は大量解雇になった

・株式会社の株主は利益しかみない、従業員の名前も人となりも知らない、情なくリストラされる。会社は社長のものではなく、株主のものである。配当を高めるために、生産性が高まるなら、情は関係なく、解雇など変革を行うように指示してくる。
 →AIが代替えとなると仕事を取られ、AIができない仕事ができないとリストラ対象となりえる。

■まとめ

画像6

国は年金なし、企業が面倒みてほしいと思っています

企業は外国人の方が安く、AIで仕事を機械化すれば効率化を図れ、経営改革という名の大量解雇を行うことができます。

数年後、仕事もなければ、家族も養えない危機が待っています

そのスタンスを持って、未来に向かって、今、学びをすべきです。

国も企業も面倒は見てくれません。

自分や妻、子供、家族、両親の面倒を見るのは自分しかいません。

私たちは今、自己変革をするか、絶望的な未来を送るか選択すべき状況です。

今回で未来を少し把握できたと思います。

自己変革を行う、準備について次回、お伝えします。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

■▢■▢■▢■▢■▢■▢■▢■▢■▢■▢■▢■▢■▢


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?