見出し画像

しのはらさん、こんなひと




こんにちは!
『しのはらさん』です。
自由なひとり介護タクシー屋さん。

自己紹介😊
がんばって書きました。
読んでいただけると、うれしいです!🙏


プロフィール


【生年月日】
1974年7月22日(月)

【出身地】
徳島県美馬市

【家 族】
妻・長男・次男の4人暮らし

【資 格】
認知症介助士 / ホームヘルパー2級
ガイドヘルパー / 同行援護従事者
福祉用具専門相談員 / 簿記3級
ファイナンシャルプランナー3級



お仕事のご紹介


▶個人事業 
「ひとり介護タクシー」
「介護タクシー開業相談室」
 

▶法人事業
生活支援サービス(高齢者・障がい者向け)


開業前 ~ 現在までの軌跡


★★★ 開業のキッカケ ★★★


有料老人ホームで働いていた時、
入居者さんにアンケートを実施したんです。
【いま、一番やりたいことは何ですか?】

すると!!
回答の9割近くが、
『外へ出かけたい』
だったんです。

アンケート結果を見た瞬間、
「高齢者や障がい者の人たちに、
楽しい外出をさせてあげたいーー!!!」
そんな想いが爆発💣しまして、 10年以上勤務した会社を辞めて開業することを決意!✨

そんなこんなで、
2017年10月1日、
43歳で個人事業主になりました😊

★★★ 超低空飛行の3年間 ★★★


よっしゃー!やるゼー!!
うぉーっ🔥🔥🔥
意気揚々と開業🎉

しか~し!!!!!
現実は、甘くはなかった…。
ロケットスタート、決まらず~~~💦
あっ、あれっ!?🤣

開業後の3年間は試行錯誤を繰り返すも上手くいかないことばかりで、
めっちゃ苦しんだのです😱
売上が増えず、資金は底をつきかけ、
二度の廃業危機を経験💧

もう、これ以上はムリや…。
みるみる減った預金残高を眺めては、
ため息をついていたなあ。。。


★★★ 4年目から軌道に乗る ★★★


廃業危機をどーにかこーにか乗り越え、
(どーにかこーにかの詳細は、また追々)
4年目に突入した頃からある変化が起きてきたんです🌟

営業に行ったことない病院や事業所から、
問い合わせや相談が増えてきて。
それまでは、
そんなことまったくなかったのに…。
「こ、これが、クチコミってやつか!?😳」


★★★ いまは7年目 ★★★


クチコミのお客さんが増え、
売上も高い位置で安定するように✨
(4年目にして、やっとですわ)笑

そして5年目には、
自分の法人を持つこともできた。
(うれしかった!!!)

開業後3年間のアノ苦しかったとき、
あきらめなくてホンマに良かったーーー!😭


★★★ 新たな挑戦 ★★★


介護業界で、事業主になる人を応援したい🔥
なぜなら、
介護でイキイキと働く人を増やしたいから。

事業主になれば、
自由に、
好きな仕事ができる!!!

人生が、
楽しくなる。


しのはらさんの成功体験・失敗体験を通じて、
挑戦する人のチカラになれると信じてます😊

7年目、しのはらさんの新たな挑戦の始まり。



最後に


介護タクシーを開業して事業主になりたい人へ!!

「あなたに合った介護タクシー事業」をご提案します。
目標に向け、
いっしょにチャレンジしていきませんか?🌼

ぜひ一度、ご連絡くださいね~😊

お申し込み・お問い合わせ

・XのDM(@t_shinoharasan)

・メール(hamtel1008@gmail.com)



最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

しのはらさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?