見出し画像

社台サラブレットクラブ22産の診断(厳選編)

こんにちは、整体療術師のRINOです

こちらは社台サラブレットクラブの診断となります
サンデーサラブレッドクラブの診断は別の記事になりますので
お気をつけてくださいませ
血統と馬体の両方考察しております
詳しい評価の仕方は↓に書いてありますのでよろしくお願いします

※総合A以上は13頭です
こちらはしっかり診断を書いてあります
総合Bに関しては簡単に紹介している形にしております


※サンデーサラブレッドクラブの診断はこちら


※出資するしないは自己責任でよろしくお願いしますm(_ _)m


主な過去の出資馬
メトロノース(北海道2歳優駿・全日本2歳優駿4着)
レッドデイヴィス(鳴尾記念等G3を3勝)
コレクターアイテム(アルテミスS・阪神JF4着)
ハープスター(桜花賞・札幌記念・チューリップ賞・新潟2歳S)
レッドキングダム(中山大障害)

サンブルエミューズ(芙蓉S・フェアリーS3着)
レッドアヴァンセ(エルフィンS・ヴィクトリアM3着)
トゥザクラウン(京王杯スプリングC4着)
ルベーゼドランジェ(テレ玉杯オーバルスプリント2着)
グレナディアーズ(ダイオライト記念4着)
クラヴェル(エリザベス女王杯・3着、マーメイドS・2着、中京記念、新潟記念・3着)
ヴァイトブリック(兵庫CS・2着)
アヌラーダプラ(UHB賞)
ヴェスターヴァルト(福島テレビオープン・2着)
レッドグランザ、ラフォルジュルネ、レッドヴァンクール
ロードフォワード、ロードグラディオ、
ドリームクラフト、ドリームリヴァール、エイムアンドエンド
シンハリング、フルールドネージュ
社台馬・ペパーミントラヴ、マスターソムリエ、チョコレートバイン、セリノーフォス
サンデー馬・バルブランシュ、ウィーバービル、ミレフォリウム

主な現役の出資馬
レッドルゼル(JBCスプリント、東京盃、根岸S、ドバイゴールデンシャヒーン・2着2回、フェブラリーS・2着)
カテドラル(京成杯オータムH、東京新聞杯などG3を2着6回・NHKマイルカップ・3着)
ナミュール(チューリップ賞、秋華賞・2着、オークス・3着、阪神JF・4着、エリザベス女王杯・5着、東京新聞杯・2着)
タイムトゥヘヴン(ダービー卿CT、ニュージーランドT・2着、京成杯・2着、京王杯スプリングC・3着)
ソネットフレーズ(デイリー杯2歳S・2着、ラジオたんぱ賞・4着)
ロードヴァレンチ(マーチS・4着)
グランベルナデット(忘れな草賞)
ジレトール(欅S・2着)
マラキナイア(アルテミスS・5着)
アルナシーム、テンカハル、イエヴァンポルッカ
ロードオルデン、ロードラスター、ロードデルレイ

評価はS~E
馬体、血統、やる気、美味しそう(肉質)、総合の5つ評価をしています
整体療術師の独自の目線で見ます
※馬体は立ち姿、動き、体質等を見て判断します
※血統は配合や相性、過去に活躍した馬の共通点は?
※やる気は元気良く歩いているか?オーラを感じるか?
※美味しそう(肉質)は美味しそうか?(笑)
個人的に美味しそうな馬は走ると思ってて
脂肪→筋肉に変わるであろうということで
最初から筋肉質な馬は上積みはないと思ってます
※総合評価は総合的に私の感想、考察を書いています
募集金額が高くなるほど総合評価は厳しくなる傾向です

※主な3歳の成績
マラキナイア(社台) 5戦2勝 血統A 総合A アルテミスS・5着
ロードデルレイ(ロード) 2戦2勝 血統S 総合B
グランベルナデット(DMM) 4戦2勝 血統C 総合C 忘れな草賞
レジェンドシップ(DMM) 7戦1勝 血統B 総合A
ロードスパイラル(ロード) 10戦1勝 血統A 総合B
レイカットスルー(ライオン) 6戦1勝 血統A 総合A
ディアサクセサー(ライオン) 5戦1勝 血統A 総合A
レッドダンルース(東京) 3戦1勝 血統A 総合B
アンスリウム(キャロ) 6戦1勝 血統C 総合C
勝ち上がり率は26頭中16頭 61.5%
(6月10日現在、ノルマンのスターズファンド除く)

※東京サラブレッドクラブはこちら




ラブリーベルナデット22
血統A

全姉は忘れな草賞勝ったグランベルナデット
牡馬のキズナになりますから切れ味は姉よりか劣る可能性あります
Storm Cat≒Nijinskyがあるキズナ産駒は好成績残しています
あとStorm Catのクロスあるのでダート寄りになっても不思議ではないです
Terlingua≒Weekend Surpriseの継続をやっています
こっちがオンになれば切れる脚を使えるかも
「芝がダメならダートに逃げ道がある」←これ大事
こういうタイプ選んでおけば失敗は減ります
 
馬体A やる気A 美味しそう(肉質)A
キズナ産駒で柔らかいのはあまり見かけないので
硬めな感じに見えますが
踏み込みに力強さ感じますし
飛節も伸びますし
肉質も良いのでこれから鍛えられたら楽しみな感じに仕上がると思います
下半身は問題ありません
 
総合A
値段が値段だけになかなか手が出せないですが
出来はすばらしいと思います
姉がコーナー4つのコース得意ですから
皐月賞、有馬記念狙いに良いと思います


チャリティーライン22
血統A

Storm Cat≒エルナンド
Storm Cat≒Caerleon
Storm Bird≒Nijinsky

ととにかくStorm Cat、Storm Birdを刺激しています
Terlingua≒Hopespringseternalも評価
Tom Fool≒Spring Run≒First Roseもあって
器用さ、回転率、素早く動けるようになるため
器用なレース運びができるはず
サンデーはないですがサンデーのキレに負けないと思います
 
馬体A やる気A 美味しそう(肉質)S
踏み込みは深いし飛節は伸びています
ブリックスアンドモルタル産駒はこういう柔らかみがある馬が良いと考えます
下半身は問題ありません
 
総合A
サンデー持ちの産駒が2頭勝ち上がっていますね
サンデーないブリックスアンドモルタル産駒はどうなのか?
まだ何とも言えないですしね
馬体は小さいですが4月下旬生まれですし
これから大きくなると想定しています
牡馬でこの産駒でこの値段で出資できるのは今年で最後になるかも
そういう意味でお買い得だと思います
 
 
カラライナ22
血統A

Storm Cat≒Sherriff’s Deputy
Storm Cat≒デヘア

という感じと言っていいでしょう
この産駒もTom Fool≒Spring Run≒First Roseがあります
Tom Foolを供給することで
素早く動けるようになるのでレース運びがスムーズになるはず
パワー寄りになるかもですが
芝でも充分対応できると考えます
 
馬体A やる気B 美味しそう(肉質)A
グーンと飛節が伸びるのがいいですね
踏み込みも適度に深いし
雄大な馬体もいいです
下半身は問題ありません
 
総合A
大きい牝馬は色んなところで有利に働きます
桜花賞は460キロ以上ないと勝てないレースです
後々パワータイプになることも考えると
大きい方が有利です
 
 
 
ミラクルレジェンド22
血統S

3/4ノーザンダンサーあり1/4ノーザンダンサーなしという配合
3/4デピュティミニスターあり1/4ノーザンダンサーなしでもある
デピュティミニスター継続にフジキセキで緩和させています
デピュティミニスターにフジキセキにデピュティミニスターの繰り返しで
この2頭は相性良いですからね
文字通りダートで活躍することでしょう
 
馬体A やる気B 美味しそう(肉質)S
硬めな動きですけど踏み込みに力強さありますし
肉質も良い感じでこれから鍛えられたら良い筋肉がつくと思います
下半身は問題ありません
 
総合A
ダート3冠狙いでいいでしょう
もうちょい大きく成長すればさらにいいと思います
 
 
 
ワーキングプライド22
血統S

グランマスティーヴンス≒Specialとなり
「Special」持ちのオルフェーヴル産駒はとても評価できます
Le Fabuleux≒Wordenの継続になるので気性面の心配はあります
それでもPretty Pollyの増幅により爆発力が秘めており
魅力のほうが上回ります
サンデーのクロスもいいですね良いスパイスになることでしょう
 
馬体B やる気A 美味しそう(肉質)A
とても足長でモデルさんみたいな感じですね
踏み込みがとにかく深くて推進力が素晴らしいです
下半身は問題ありません
 
総合S
この値段でこの動きならS評価でいいと思います
厩舎は気になりますが
コスパを求めるなら良い馬です
 
 
 
ルプレジール22
血統A

同じシンボリクリスエス産駒のエピファネイアはサンデーのクロスが必須です
なのでルヴァンスレーヴもサンデーのクロスがあったほうが良いと考察します
ルヴァンスレーヴはエピファネイアと違って
マエストラーレが相当パワー持っていますので
パワーの補給はそこまで必要ないと思います
とは言えこの産駒は母のニキーヤによりパワーを補給しており
ダートに傾くのは誰もが感じるはず
ネオユニヴァース、ダイナフェアリーはハイペリオンの塊なので
シアトルスルーが大好物なはず
シアトルスルーのクロスになっていることはとても良いのでは?
 
馬体S やる気A 美味しそう(肉質)A
踏み込みは深いし飛節もよく伸びて
想像していたより柔らかい動きをしています
芝でもやれそうな感じ
下半身は問題ありません
 
総合S
先生にルヴァンスレーヴ産駒の1番出来のいいのを用意した感じに見えます
ダートだと思います
私自身この先生好きではないのであれですが
この仔はとても魅力を感じています
 
 
 
ザガールインザットソング22
血統A

3/4ノーザンダンサーあり1/4ノーザンダンサーなしという配合にいいです
ディープにUnbridledはとても相性いいですから
ディープの孫であるアルアインも好きなはず
キレよりもパワー勝負タイプになるかも
 
馬体B やる気S 美味しそう(肉質)S
少し左前脚が外向しています
踏み込みは深いし飛節も伸びて思った以上に柔らかい歩様ですね
やる気満々のも良いです
下半身は問題ありません
 
総合A
大きいからもっと重苦しいのかな?と思っていたのですが
動かすとキビキビ歩いていて
柔らかみのある歩様でびっくり
姉が重賞勝ったから少し高く設定した感じですね
 
 
 
ミノレット22
血統A

3/4ノーザンダンサーあり1/4ノーザンダンサーなしという配合です
牝馬にRivermanがあると切れ味が増す傾向あります
母父スマートストライクが重苦しい配合を緩和していて
とてもバランスが取れた感じになっています
Miswakiとスマートストライクはミスプロにナスキロ配合なので
これが共鳴しあって思ったより切れ味があるかもと考えます
 
馬体A やる気B 美味しそう(肉質)S
柔らかみのある歩様で踏み込みは深いし飛節も伸びて
そして美味しそうな肉質でとても良いと思います
下半身は問題ありません
 
総合A
日本の馬場に合うかどうか?未知な部分はあるものの
馬そのものは良いと思います
費用に余裕がある人は挑戦する価値はあるかと
 
 
 
トロワゼトワル22
血統S

エピファネイアにキンカメ→サンデーは黄金配合
この馬はロードカナロア→ハーツクライですけど
エピファネイアにStorm Catは相性良いし
ハーツクライはエフフォーリアいますし
問題ないでしょう
エピファネイアにロードカナロアの組み合わせも黄金配合になると思っています
 
馬体A やる気A 美味しそう(肉質)A
とても飛節が伸びるタイプで良いです
これで芯もしっかりしてくれば何も文句ない出来になると思います
下半身は問題ありません
 
総合S
先生はダートが得意なイメージがありますけどね
芝でも大きいところをプレゼントするために預けたのでしょう
馬体も大きいですしおすすめしたい1頭です
 
 
 
ヴァリディオル22
血統B

母は一切ノーザンダンサーを持たないタイプ
なので父がノーザンダンサーがうるさいタイプだと
緩和ができてとても良い配合になります
姉のオルフェーヴル、兄のドゥラメンテはそれなりにノーザンダンサーがうるさいタイプ
キズナはうるさいまではいかないけど
この2頭に比べるとそういう意味での効果は少ないかもしれません
母はAureole持ちという点では
ディープが好きな血なので良いと思います
 
馬体A やる気S 美味しそう(肉質)S
キズナ産駒はそんなに柔らかいのはいない感じです
それでもこの馬柔らかみのある歩様で
踏み込みに力強さありますし飛節も伸びています
下半身は問題ありません
 
総合A
雄大な馬体で動きも良い感じなので馬体から評価したい1頭です
先生はリバティアイランドでやっと関東のG1を勝ちました
こうなってくると今後手が付けられない先生になることでしょう
2歳戦から力を発揮させられる先生ですので
今後の課題は古馬になってどれだけ余力を残せているか?だと思います
 
 
 
カウアイレーン22
血統A

キズナにキンカメはダートで活躍しているハピがいます
牡馬のキズナで母父キンカメとなすとダートへシフトしても不思議ではないです
キズナはNijinsky持ちと相性はいいです
3/4ノーザンダンサーあり1/4ノーザンダンサーなしという配合も評価できます
 
馬体A やる気A 美味しそう(肉質)A
少し硬めな感じですけど
飛節は伸びていますし踏み込みもしっかりしていると思います
下半身は問題ありません
 
総合A
半姉のマラキナイアに出資しています
マラキナイアのほうが柔らかみはありました
なので「芝がダメならダートに逃げ道がある」←これ大事
こういうタイプかも
この兄弟は新馬戦がめっぽう強いので
早速1勝に持ってこいの血統です


ナッシングバットドリームズ22
血統A

ダイワメジャーは柔らかい血が大好きで
そしてPretty Pollyを刺激してかつ気性を燃えさせるような配合はベスト
そういう意味で母はしっかりダイワメジャー好みになっていると思います
欲を言えば
Le FabuleuxかWordenの血があればな
Wikd Riskの血はあるので燃えさせることはできると思いますが
G1で活躍しているのはLe FabuleuxかWordenを持っているんですよね
 
馬体A やる気A 美味しそう(肉質)S
右から左に歩く動画はなかなかの荒れぶりでいいです元気があって
踏み込みは深く飛節も伸びているので良いと思います
ダイワメジャーはだんだん硬くなってくるので
この時期は柔らかい歩様がベストです
下半身は問題ありません
 
総合A
Le FabuleuxかWordenがないだけかな
G1を勝てなかったらこれのせいだと思います
それでも血統も馬体も出来はいいので積極的に応募していいと思います
 
 
 
アドラータ22
血統A

イスラボニータは底力を伝えないと思いますから
母父か母母父とかは欧州の血統がベターと考えます
そういう意味で母父オルフェーヴルはいいですし
母母父ガリレオは最高です
Le Fabuleux≒Wordenがありますから気性面で気にしないといけないと思いますが
Pretty Pollyの刺激ありますから爆発力があると考えます
フジキセキはノーザンテーストが大好きですし
3/4ノーザンダンサーあり1/4ノーザンダンサーなしという配合も評価できます
 
馬体B やる気A 美味しそう(肉質)A
下半身がちょっと弱いところはありますが
踏み込みは深く飛節も伸びていて柔らかい歩様は良いと思います
 
総合A
この値段でこの馬体ならチャレンジする価値はあると思います
そんなに馬体小さくないだろうし
母父オルフェーヴルは今後トレンドになるのでは?と思ったりしています


総合Aと評価してBに下げた馬
せっかくだから詳しく掲載
ダンスロマネスク22
血統A

同じキタサンブラック産駒で叔母にフラワーカップ2着馬のヒップホップソウルがいます
母父シンボリクリスエスということにより叔母より配合は良いと考えます
3/4ノーザンダンサーあり1/4ノーザンダンサーなしという配合になり
爆発力が上がるので
ハイペリオンの塊を持つ種牡馬はシアトルスルーが大好き
キタサンブラックはサクラバクシンオーがハイペリオンの塊なので
シンボリクリスエスやファルブラヴが持ってるシアトルスルーは大好物でしょう
サンデーのクロスも良いスパイスになると思います
 
馬体B やる気B 美味しそう(肉質)B
手術を2回やっていますが
踏み込み深いですし飛節も伸びています
下半身は問題ありません
 
総合B
社台生産のキムテツ先生はどうですかね?
そこが気になりますが
あとは引退してすぐに種付けして生まれた産駒です
血統的におすすめです


カルティカ22
血統A

3/4ノーザンダンサーあり1/4ノーザンダンサーなしという配合はいいですね
Storm Bird≒Night Shiftの4・4×3という強いインブリードさせていて
それをノーザンダンサーを持たないレインボークエストで緩和
ブリックスアンドモルタル産駒はこういう馬が結果を出しやすいと考えます
ブラッシンググルームをクロスしていて
Wikd Riskのクロスにもなるので気性面の心配も視野に入れておきましょう
あとMariah’s Storm(ジャイアンツコーズウェイ)≒カルティカが成立しているかな
 
馬体B やる気B 美味しそう(肉質)A
もうちょい飛節が伸びて欲しいものの
踏み込みは深いですしいいでしょう
下半身は問題ありません
 
総合B
血統面からですね
やっていることが凝っている感じでこれがどのような結果になるのか?
牝馬でこの値段ですからね
第2希望狙いで大丈夫だと思います

その他の総合Bの馬
マスクオフ22 血統C サンデーの3×3が嫌だ
エオリアンハープ22 血統A あと130キロ増えるだろうか?
ダヌスカズマイガール22 血統S 馬体にイレギュラーな部分がある
プレミアステップス22 血統A サイズ感と先生がどうなのよ?
サラフィナ22 血統A もっと元気があれば
シトロプシス22 血統C Tom Foolの補給していないのがどうか?
ベイトゥベイ22 血統S ダノンスコーピオンに近い配合
スタセリタ22 血統S 450キロ超えてこないとクラシックは厳しい


この度はお買い求めありがとうございますm(__)m
ここ2年連続で社台の関東馬はクラシックウィナー出しております
かろうじて総合Bでソールオリエンスを推薦できていたようです( ̄▽ ̄;)
社台、サンデーは総合Bの馬に関しては簡単にしか書きませんが
その他のクラブは総合Bもちゃんと書かないと
推薦する馬が少なくなるからね…
個人的には1頭にするか?2頭にするか?を悩んでいて
それに伴い第1希望が決められない状況です
中間発表を見ながら作戦を組み立てていこうと思っています

サンデーの診断は明日、明後日にはアップします
東京サラブレッドクラブはなるべく早く仕上げます
水曜、木曜までにはアップしますので
こちらもよろしくお願いします

では、みなさん良い馬に出会えることを祈っております♪
楽しんで馬選びをしていきましょう♪


整体療術師 RINO


サポートよろしくお願いします。サポーター1人1人の応援が私の力となります。やる気になります。モチベーションアップにつながります。