アンソニーロビンーズ ~ セミナーズフェスタ2021

画像1

2021/4/28 セミナーズフェスタ2021に参加しました。講師は平本あきお氏、小熊弥生氏など素晴らしい方がいましたが、今回の目玉はアンソニーロビンズです。

過去には2014年にアンソニーロビンズのセミナーを幕張で参加しました。その後、日本でも関連するセミナーを受講してましたが数年間の時間が経っておりました。今回はセミナーに参加することでアンソニーロビンズと他の参加者からエネルギーを頂きました。

今回気が付いたのは以下の3点です。

(1)ステートをアップグレードすること
ステートとは感情の状態であります。嫌な人がいたら、その人に対してイライラします。その人の過去の言動に対しても否定的な感情をもち、否定的な感情が塵積って山となることがあります。一方、ポジティブな感情も積もらせることができます。人のいいところをリストアップしたり、感謝の気持ちを持ったりすることにより、人に対してポジティブな感情を持つこともできます。いつもストレスを溜めたり、心配をしていたりするよりも、ポジティブな感情を持っていたほうがやる気が出てきます。このようにして自分のステートをアップグレードしてポジティブな物にすることが大切であります。

(2)自分のストーリーを作ること
自分のストーリーを持つことが大切です。月面着陸した宇宙飛行士は、月面着陸できるというストーリーともっておりました。月面着陸なんて無理だと思っていた人が多い時代に、できるというストーリーを持つことが出来っていたので実現することが出来ました。私も自分のストーリーを描いて語ることができます。かつて孫正義さんはビジネスの規模をと豆腐の1丁、2丁のように、ビジネスを1兆、2兆という単位で扱いたいと語っておりました。2021年の今はまさにそれを実現しております。

(3)自分に自信を持つこと
ワークの中では、自分の中にいる戦士、マジシャン、恋人、君主それぞれが自分に対してどのような言葉をかけるのか、想像してみました。ワークの中では自分自身に対して勇気づける言葉フレーズがたくさん出てきました。「問題を解決することができる、目標を達成することができる」などとポジティブな言葉によって自分に自信を持つこと出来ました。また過去の自分が達成してきたことに対し、褒めたたえることによって自分に自信を持つことができます。

私は生まれてきてから、成長する上で今までいろんなことを達成することが出来ました。子供の時には箸を使うことを覚えました。自転車に乗れることを覚えました。高校受験では試験に合格することも出来ました。仕事ではプロジェクトを成功に導くことも出来ました。そのような実績に「よくできたね、頑張ったね」と褒めることで自分に自信を持つことができます。私は達成困難な目標を持っておりますが達成できると確信します。

一般的には少し背伸しした目標を掲げますので、私だけではなくて多くのビジネスマンは目標を100%達成できていないのではないでしょうか。でも私は出来ると信じることが出来ます。何故なら私は今までの人生で多くのことを成し遂げてきたからです。壁は乗り越えるためにあります。

以上ですが、30日にもあるのでまた感想を書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?