見出し画像

WordCamp Ogijima 2020 ONLINEでLT登壇してました。

9/6(日)に開催されたWordCamp Ogijima 2020 ONLINEに、縁があってLT枠で登壇をしていました。

WordCamp Ogijima 2020 ONLINEのサイト、めちゃくちゃイラストかわいくて手作り感があってすごい好きです😊

きっかけはダイバーシティスピーカートレーニング

この記事を読んだんです。

スピーカーをするって特別な人がすることだと思っていませんか?
自分には話せることはないと思っていませんか?

そう思っていました。

特に、人に話できるような、参考にしてもらえるような技術とか持ってない私には関係ないんじゃないかなーと。

で、こんな方向けのトレーニングですって書かれてた箇所で

・WordPress Meetup や WordCamp で登壇することを考えたが、トピックが思いつかなかった
・自分は人前で話す価値がないと思っている・話す価値があることを何も持っていないと思っている

私やん。

ということで、受けてみました😊←ここまで0.1秒。

トレーニングでは

WordPress Speaker Training Slidesの日本語訳されたスライドを見ながら、順子さんが司会となり進められました。

大まかな流れは以下の通り。

・ブレインストーミング
・トピックを絞る
・トピックを選ぶ
・企画案を書く
・タイトルを書く
・略歴を書く
・タイトルと概要を書く

めっちゃやることあるやん😂

まずはトピックを見つけるためのブレインストーミング。

20ほどある質問に、15分で答えていくもので、かなりスピーディでした。
考える余裕はなく、直感的にこれというものをどんどん付箋に残していく感じです。

その中から話す内容、トピックを見つけます。

私の場合は、おそらくみんな聞きたいであろう😂失敗談とそこから学んだことを話すことに決めました。

なにがたいへんて

私はトピックを見つけることがほんとに大変でした。

私にはなにも話できることがないと思っているので、トピックを探すことすらできないわけです。

なんとか絞り出したブレインストーミングからトピックを絞れと言われて、本当に悩みました。

え、ないんですが・・・

という気持ち。

そこで諦めたらこのトレーニングに参加した意味がなくなるので、頭に汗をかいて考えました。

順子さんとの会話の中で、うまいこと誘導してくださってようやく話すトピックが決まりました😂(順子さん、ありがとうございます!)

無事に、登壇。

スライドも制作、チェックしてもらって、実行委員さんたちからのOKももらえ、いざ本番。

オンラインでのリハーサルで一度話をしていたこと、練習をしていたこと、カンニングペーパー(笑)を作っていたことで、なんとか話ができたかなと思ってます。

スライドはあいかわらずイラスト多めで、話を聞いていないと何を言いたいスライドなのかわからないですが😂

イラスト見て笑ってください😂

グラレポ!

今回なんと、グラレポ班が各セッションに用意されていまして!
私のセッションもグラレポにしていただいてました!うれしいー😍

え、かわいいけど!
うれしいんですけど!

森和恵(@r360studio)さん、ありがとうございました😍

少しだけお手伝い

ダイバーシティスピーカートレーニングに参加したきっかけで、UDトーク編集班として少しだけお手伝いさせていただきました。

リアルタイムに編集するって、ほんとに大変ですね・・・

まとめ

正直なところ、

スピーカーとして積極的に手を挙げられる人
人前で話をする勇気がある人

というような、自分で行動を起こせる人ができるんじゃないかとは、今でも思っています。

それでも一歩を踏み出すことは無駄ではないし、当日までは心臓がキュッてなって生きた心地がしないとしても😂

すべてが終わった後の、この気持ちは体験しないとわからないよなあと思います。

こうして少しずつでも、ゆっくりでも前に進めていければ良いのではないでしょうか。

・・・と自分を甘やかしてみる😂

WordCamp Ogijima 2020 ONLINEでスライドを見てくださった方々、ありがとうございました!

本当にすごいイベントでした。
男木島にリアルに行きたくなりました😳

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?