見出し画像

和歌山市民図書館よかったよ〜の話


こないだ和歌山に遊びに行ったときに、

JR和歌山市駅でメシ食おか〜っていうて

「あれ?なんか図書館あるやん。行ってみよ。」

で行ったら、よかったよ〜って話。


蔦屋書店とスタバ併設されてて、

今回まったく利用してないけど、

ひと息つきたい願望をお持ちのときには

よかったよ〜って思うやろなって話。


絶賛子供中心の生活の自分にとっては

キッズフロアが

めっちゃよかったよ〜って話。

階段状に絵本ディスプレイされてたり、

その下には隠れ家みたいな部屋があったり、

お弁当持って行って食事するところもあったり、

窓からは紀ノ川と山が見えて反対の窓からは和歌山城が見えたりと、

すごくよかったよ〜って思ったって話。

子供心くすぐる設計で子供ヒャッホーってなって、

絵本まったく読んでなかったけど、

そんなことよりも図書館よかったよ〜って話。


階段状ディスプレイの横にさらに上に続く階段があって、

そこを登っていくと

屋上で、芝生ばいーん!

よかったよ〜って話。


※芝生の広場がありました

今回ほぼキッズフロアしか行ってなくて、

他のフロアはチラ見だけやけど、それでもすごい

よかったよ〜って思いそうやなって

思ったよ〜って話。


今回本に触れることさえしてないけど

読書に浸りたい願望をお持ちのときにはすごい

よかったよ〜って思いそうやなって

思ったよ〜って話。


図書館目当てで和歌山行かんけど。


ありあしたー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?