見出し画像

思いついた時に書き溜めているトピックの中から記事にしてこちらにアップしているのですが、つい先日『ミスター・ホージョーについての記事を書いている』夢を見たため、急遽、我らがミスター・ホージョーについて書いてみることにしました!

旅行業界一筋約40年の超ベテラン、某旅行会社のおエラいさんでありながら、TravellinGorgeous®チームではいじられキャラが定番化しているのは、ひとえにミーハーで新しもの好き、全く偉ぶるところのない腰の低さとフットワークの軽さから来るところ。これらがミスター・ホージョーのチャームポイントと、チームメンバーの意見は一致しております。

長いキャリアだからこそ、失敗談を含めた旅の経験値は高く、面白い話題には事欠きません。タイタニック事件@Mandarin Oriental Hyde Park、ナイルワニの呪い事件@Giza・・・様々な事件(?)について撮影済みの話は沢山あるのですが、インタビューゲストの方との兼ね合いで、まだ世に出せてない傑作が多々、控えております。特に、アンカレッジ空港の話とか、日本からヨーロッパへの直行便がひとつも無かった時代の話は、ミスター・ホージョーよりちょっと年下の私の世代でも興味深いものばかり。2022年はどんどん出していきますから!

本人も常々公言している通り、イタリアやフランスと言ったヨーロッパのラテン系の国が一番好きで、実際に渡航数も多いためいろいろなことを良く知っています。ワインと生ハム&チーズ、そしてチョコレートも大好き。泡があればご機嫌という、その辺も気が合うので一緒に仕事をしていて苦にならない(私の場合、食の嗜好は仕事面でも意外と重要かもしれません)。とは言え、約2年ぶりに行った年末の海外出張先から、『しばらく海外に来てなかったので胃腸の調子が・・・初めて海外で和食を食べたくなった。歳とったか・・・?』という弱気メールが届いていましたけれど(笑)。

本人はヨーロッパ好きですけれど、TravellinGorgeous®チームとしては、アラブ系の文化が結構しっくり馴染むと思うのですよ。

何だかんだ好き勝手書かせてもらっていますが、根は至って真面目な常識人なので、TravellinGorgeous®プロジェクトでは、短気で暴走しやすい私にとって丁度良いブレーキになってくれています。真面目できちんとした大人なので、YouTubeの‟勝手にトーク”部分の撮影では、エンジンが掛かるまで割と時間が必要だったりするんです。泡を片手にトークのスタイルは、アクセルの役割もあるんですよ~。ただ、1杯で顔が真っ赤になってしまうのが難点。そこも長所ということで。

たまには格好良いスナップも。オレンジがこんなに似合う中高年はなかなかいない。

実を言うと、ミスター・ホージョーの記事を書いている夢は、こんな感じで見たのだと思います。

→NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』にスイス好き繋がりの坂東彌十郎さんが出演されていること(1度スイス大使館でお会いしたことがあるだけなのに、我々が勝手に親近感を持ち繋がりを感じている:笑)

→彌十郎さんが演じているキャラクターがとても魅力的で初回からバズッたこと(従来の歌舞伎ファン以外にもファンが沢山できること間違いない)

→今回の大河ドラマは北条氏を描いたものであること

→話題のドラマにあやかってTravellinGorgeous®のミスター・ホージョーの人気度も上げようじゃない?!

・・・という流れかと(笑)単純なもので。

ミスター・ホージョーには、TravellinGorgeous®の顔として、広報部長として、ゆるキャラとして、今年も元気でバンバン活躍して頂きたく。TravellinGorgeous®チームは大いに期待を寄せておりますので、ビシバシ突っ込んでいきますよ!

おとな女子が本気で楽しめる旅:TravellinGorgeousのため、リサーチ&実体験を元にYouTube連動で活きた情報をお届けしていきます。2022年からはツアー催行します。ご支援頂けましたら嬉しいです。また、取材にご協力頂けるホテル/宿、観光業の皆様、ぜひご連絡ください!