見出し画像

H3.オンライン勉強会!【長期休暇】

こんにちは。

はるまき🗣小学校教師  です。

今日は、

meetとグーグルスライドを

活用した『オンライン勉強会』について

お話させてもらいます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はじめに


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みなさんの学校では、

長期休みに,子供たちが学校に来て補習をすることがありますか?

私の学校では,その風潮が残っており,私も去年補習を行いました。

しかし,ずっと疑問に思っていたことが。

結局,その1日の補習で学力が変わるのか…?と。

そこで今年の夏休みで実践したのが,オンライン勉強会です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

概要


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


『オンライン勉強会』とは何なのか。

簡単に言えば,meetを通して子どもたちが

勉強している姿を,互いに見合いながら自習する。

教師は質問があれば答える。といったものです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

メリット


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🟥子どもが学校に来る手間が減る。


1つ目は,オンラインで実施されるので子どもの負担が減ります。

どうしても長期休暇の暑かったり寒かったりする時期に,

子どもは自転車や親の車で学校に来なければなりませんでした。

その手間が一つ減るのはとても大きいと思います。



🟥教師は仕事を進められる。


基本,私が『オンライン勉強会』を設定した日程は自分が日直の日です。

やっぱり,夏休みは休みたい!って方がほとんどで私もそうです。

しかし,日直の日は勤務しなければなりません。

なので,その勤務日に『オンライン勉強会』を設定しました。

また,『オンライン勉強会』の強みは,自習形式なので,質問があるまでは

教師はずっと仕事を進められます!

🟥子どもの学習を補助できる。


勉強が苦手な子は,

宿題で分からない部分などについて質問をしてくれました。

本人が分からないところだけを教えればよいので効率も良いです。
(去年は1日で全てを教え込むような補習でした….。)


🟥対象者の幅が広がる。


『オンライン勉強会』の対象者は,勉強が苦手な子だけではありません。

参加者の中には,

・家だと自分一人でだらけちゃう人

・友達と会いたい人

・友達の勉強している姿を見てやる気を出したい人

・宿題で分からない部分があるので質問したい人

などと様々な理由で参加してくれました。

休憩時間にはみんなで談笑し,とても良い雰囲気でした。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

方法


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


では,どんな方法を取ればよいのでしょうか。


①グーグルスライドで当日の予定を立てる。


これは,私が以前ご紹介した実践を活用しています。


上記の実践を活用し,以下のような予定を立てます。

※本物と異なります。また身バレ防止のため,時間や休憩時間、指示などは適当に設定してあります。


②当日の5分前にmeetに参加。


子どもたちが入る前に,事前準備を済ませましょう。


③グーグルスライドの予定を画面共有する。


以下は画面共有の方法です。

①画面共有ボタンを押します。


②タブをクリックし,オンライン勉強会のスライドのタブを指定します。


③右側に子どもたちの様子がカメラで映るイメージです。


予定を画面共有することで,教師がいちいち指示をしなくても

子どもたちは,指示を見て自主的に勉強を始めます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

補習などは,対面で実施したいという人がいても

不思議ではないと思います。

対面に越したことはないですからね。

なので,学校や子供の実態,教師自身の願いなどをよく考え,

もし,やってみたい人だけ

参考程度に実践してみてください。


お忙しい中,ご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?