noteやってみました

おはようございます!

noteをやってみました!

というのも、文章を書いていかないと気持ちの整理ができないからですね!

メルマガ(誰も読んでない)をやめてしまったので文章を書く機会が極端に減りました。

かといってブログには下手なことを書けないので!笑

今t9nがやっていることは、

1、音楽配信!(ストアで購入・サブスク)

2、畑仕事!

3、ジム経営(トレーナー活動!)

4、ジムの一貫ですけど、週5で自主トレ!

5、弾き語りLIVE!

6、YouTubeの動画配信!

こんな感じでしょうか?

※順不同です!1〜6の順番に意味はありません!

t9nは自分のことをt9nと書いています!

理由は3つあります。

1、第一人称がt9nなのではなく、むしろ第三者目線で客観的に自分を捉えているからです!

俯瞰して思考しているところに自己があり、そこから遠巻きに「t9n」を見ているのです。

なので「t9n」と表現した方が正確で誠実なのです。

2、「私」「あなた」みたいな代名詞を使うのは二度手間になるとおもってます!

文章に「私」って書いてるけど誰を指しているんだっけ?筆者がt9nだから、私とはt9nのことだな!

…という一連の思考が無駄とおもってます!

t9nは作詞しているんですけど、歌詞を適当にごまかそうとする時(文字尺を合わせようとする時)に、ついつい代名詞が出てきます!

「彼が」「あの時」「あの場所」「あの気持ち」

メロディの都合に合わせようと、いらない代名詞を出しがち。

つまり代名詞とは使い手の都合なのですよね!

読み手にとっては代名詞とはわざわざ思惑を巡らせなければいけない不便な代物なんですよね!

t9nも自分の都合で代名詞を使う時があるかもしれません。

しかし、あくまで自分の都合です。

相手のこと、読み手のことを考えたら代名詞は少ないに越したことはありません。

だからせめて自分のことをt9nと言います!

3、名前にこだわりはありません。t9nとはただの記号です。

なーんの意味もありません。

だからLIVEやYouTube動画で「t9nとは名ばかりのLOVEのカタマリだ〜」と申し上げているのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?