Kana

カーリングファン平昌組。トリノやバンクーバーのときも割と好きで観ていました。 試合観戦…

Kana

カーリングファン平昌組。トリノやバンクーバーのときも割と好きで観ていました。 試合観戦レポ・練習レポ・イベントレポ。時に撮影した写真またはファンアートなどを。Twitter https://twitter.com/t6_kana/

マガジン

  • ファンアート

    描いたファンアートをまとめます。

  • 練習レポ&雑感

    練習で学んだことやその他雑感をまとめます。

  • イベントレポート

    試合以外に参加したイベントのレポートをまとめます。

  • 大会観戦レポ

    カーリングの試合の観戦レポをまとめます。

最近の記事

7月のファンアート

いろいろ描いたなぁ。。 お誕生日向けに描いたものから貼っていきます。 (今月もうひとつ増える予定ですがそれはまた改めて…)

    • 6月上旬のファンアート

      今月上旬に描いたものをアップします。 Adobe Frescoで背景を描き、その上からProcreateで人物と背景の雲を描いています。 その他ファンアートはこちらにまとめているのでよろしければ。

      • 2018.6.2 JCAカーリングスクール・感謝祭レポ

        2年くらい前の話ですね……。 表題のイベントに参加したときのレポをまとめていきたいと思います。 JCAカーリングスクール・感謝祭は2日間にわたって開催され、6月2日は初心者・3日は中級くらいの方が対象だったと記憶しています。私はまったく氷の上に乗ったことがなかったので、2日開催分に申し込んで参加しました。 軽井沢到着後、取り急ぎ腹ごしらえ。カーリング選手がよくいくという「ストーブカフェ オキザリス」さんでランチ。 軽井沢アイスパークに到着。入り口付近にSC軽井沢クラブ

        • 2018.4.30軽井沢ウェルネスウォーク イベントレポ

          日付が過去すぎる… Twitterにまとめていたイベントレポをこちらにも掲載します。 第一回目は、2018年4月におこなわれた「軽井沢ウェルネスウォーク」というイベントのレポ。 平昌五輪でSC軽井沢クラブ(以下SCKC※当時メンバー)の戦いぶりをテレビ前で応援して、その直後長野県スポーツ栄誉賞表彰式にも行ったのですが、選手の方々と交流できるイベントはこれが初でした…。 ウォーキングイベントということで、いろんなスポットを巡りましたが、選手との交流はスタート地点がメイン

        7月のファンアート

        マガジン

        • ファンアート
          2本
        • 練習レポ&雑感
          1本
        • イベントレポート
          2本
        • 大会観戦レポ
          0本

        記事

          はじめまして。

          Twitterに書ききれないカーリングファン活のことを、こちらでも書いていこうと思います。 🥌カーリングファン歴🥌 ・トリノ五輪、バンクーバー五輪、ソチ五輪の女子カーリングの試合をTV観戦 ・平昌五輪直前のニュースで観た両角友佑選手に興味を持つ ・平昌五輪の男子&女子カーリングの試合をTV観戦 沼にハマる(完全なる沼落ちはSC軽井沢クラブの皆さんの予選敗退での涙とそこに至るまでのご苦労を知り) ・2018/6/2 JCAオリンピック感謝祭に参加 初オンアイス ・以降、初心

          はじめまして。