見出し画像

LOOK785 Hues RSとはいかに!?

本日はLOOK785 Hues RSについてお話しさせていただきます。

LOOK785 Huez RSとは

LOOK785 Huesは軽量カーボンフレームという位置付けで発表されました。

今のこの「エアロロード」が主流な中、クライミングバイクを発表するという、LOOKの独自路線を突っ走る感じが私はとても好きです。(笑)

このバイクですが、かつて最強のクライミングバイクとして、その名を馳せた585以来の本格的なクライミングバイク。

その面影をこのフレームに見たという方が非常に多く、売れに売れているそうな。

(ちなみに585を現代技術で再現したフレームらしい…)

LOOKファンの反応は!?

これまでLOOKは765や795など、一角獣スタイルと呼ばれる風変わりなスタイルのフレームを出し続けて来たので、久々のこの昔ながらのフォルムはファンにはたまりませんよね。

「俺たちのLOOKが帰って来た!」そんな感じでしょう。

実際に話を聞いてみた。

そこで実際にLOOK785 Hues RSに乗っている方に話を伺ってみた。

おぉ!!

「でも振動が手にモロにくる。」「すぐに足にくる。」

…おや?

使っているホイールは「カンパBORA ONE」

…おやおやおや?

(フルクラムとカンパニョーロは兄弟メーカー)

私が愛車585に乗っている時に感じていることと全く同じじゃないか!!!

なに!?

595の方が乗りやすい!?

当たり前じゃないか!!(笑)

そんなノリで785に乗るんじゃない!!(笑)

良くも悪くも、巷での噂通り585の後継車となるのでしょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?