ツタさんnote

最近は、仮想通貨にはまっています。

ツタさんnote

最近は、仮想通貨にはまっています。

マガジン

最近の記事

日本円ステーブルコイン「GWEN」が出た

日本円ステーブルコイン「GYEN」が出ました。 世界初 アメリカ銀行法規制で遵守 円と連動したステーキングコイン ステーブルコインとは、ビットコインと同じような比較的、お堅いコインです。 それでも、やはり仮想通貨は怖いの… ですよね… 私も興味本位で、ヶ月前に仮想通貨を買いました。 今は、1万円が、2万円に増えています。 手数料など考えるともう少し少ないですが。 やって損はないかと。 おかげで、仮想通貨を知るきっかけにもなりました。 次は何を買おうかな

    • NFTとは?

      デジタル世界になってから、デジタルの唯一無二を証明することが難しかった。 理由は、どこでもなんでも複製できてしまうから。 スクリーンショットやコピーなどで。 デジタル上での「唯一無二」を証明するのができるようになった。 これを、「NFT(ノン・ファンジブル・トークン)」と言います。 それを実現できるのが「イーサリアム」と言われる仮想通貨です。 ※ブロックチェーンの技術ということもできます。 簡単なイメージとして、芸術作品を例にあげる。 従来、高額に売られる絵画

      • 辛丑(2021年)の運勢

        【風の時代】島田流 勝ち組になる方法!【島田秀平のお開運巡り】 ※本記事は、島田先生の内容を元に、  文書化し整理および追記しています。 これからは、「風の時代」・1820年~2020年(200年)  「土の時代=物質文明」   ⇒お金・土地などが、重要視される。 ・2021年~2221年(200年)  「風の時代=精神文明」   ⇒通信・人とのコミュニケーションなど、目に見えないもの。 5年かかって、時代は変わるので、 2021年~2026年が転換期。 この5年で、色

        • 青空カフェ in home

          2回目の緊急事態態宣言が発令されました。 できるだけ安全に過ごしたいけど、また自粛は息苦しい。 そんな時は、家で出来る「青空カフェ」がオススメ! 少しいつもより早起きして、stay home を楽しもう。 やることは至って、シンプルです。 <自宅で出来る青空カフェ> 1.少し朝早く起きる。 2.朝食を作る。 3.テーブルを窓際に置く。 4.カーテンを開ける。 5.朝食を食べる。 たったのこれだけです。 これだけなんですが、外の景色を見ながら食べると、気持ちも晴れやかに。

        日本円ステーブルコイン「GWEN」が出た

        マガジン

        • 生活
          1本
        • stayhome
          1本