見出し画像

どんな朝を迎えたいか考えることは、人生を考えることに似ている

毎日迎える朝が素敵なものだったら、人生が素敵になりそうだ、と思う今日このごろ。

前回の記事で、理想の場所を考えたのですが、水辺で朝日が見える家を思い浮かべました。

これにはモデルがあります。毎朝仕事に行く時、ため池のそばを通るのですが、その近辺のお家が朝日に照らされているのを見て、いいなぁと思ったんです。

大きくて白い窓から毎朝、日の出が見られたら、元気になりそうだなぁ🌄

※イメージ画像

少しずつ明るくなっていく空を見ていたいなあ。


今日は時間があるので、もう少し水辺に近づいてみます。

太陽が昇ってうまく撮れませんでしたが…朝顔?がたくさん自生している。

なんだろう、エネルギーを感じます…。


ここからは妄想なのですが、

6時半から8時ごろまでゆったりと朝日を見ながら暖かい飲み物を飲んで、ストレッチをして、好きな音楽をかけながら手帳を書きたいです。

それからフルーツがたっぷり入ったサンドイッチを食べて、温かいオニオンスープで元気を出して、仕事に行く。

帰りにTSUTAYAに行って買ってきた本を、整った部屋で読んだり、イラストを描いたりする。

早めにお風呂に入って体の芯まで温まったら、消化にいい夕ご飯を食べて10時までに寝る。


皆さんの理想の朝はどうなのでしょう。
なかなか理想通りには行きませんけどね😅

良い一日を❣️


#理想の朝 #住みたい場所 #人生 #理想の暮らし #もしも叶うなら

いただいたサポートは刺繍糸を買うお金にしたいと思います。サポートが活動のモチベーションになります。ありがとうございます(^^)