マガジンのカバー画像

人事・組織xマーケティング考察

28
マーケティングの核となる人間理解の考え方をベースに、組織や人事などについて考察しています。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

人材をみぬくには

人材をみぬくには

こんにちは、富永朋信です。
日経COMEMOの、このお題について、考えてみました。

https://comemo.nikkei.com/n/n3d29983ca7e1?magazine_key=mb7af516ae320

人を見抜かなければならない状況としてまず思い浮かぶのは採用面接。新卒の面接も中途採用のそれも1時間といった短い時間の中で候補者の適性や強みといったことを見抜かなければなりませ

もっとみる
どう変わる正社員

どう変わる正社員

こんにちは、富永朋信です。

今回もお題に乗っかって、以下について考えてみたいと思います。

「どうなる正社員」という問いを聞くと、「正社員」という言葉が、例えば「日本」「トヨタ自動車」「読売巨人軍」のように、何らかのまとまりを持った集団を意味するように思われ、トヨタにとっての日産、巨人軍に対しての阪神タイガースのように、何か対峙する概念があるのではないか、と感じられます。

正社員に対峙する概念

もっとみる
社員とフリーランス

社員とフリーランス

こんにちは、富永朋信です。

昨日はこのお題に乗っかって「正社員と契約社員」について記しましたが、今日は「社員とフリーランス」について、考えてみたいと思います。

働き方としての、社員とフリーランスの差異はどこにあるのでしょうか?

まず直感されるのは、「フリーランスは全部自分でやらなければならない」「個人事業主よりも企業の方が安定している」というような事柄ですが、これは正しいでしょうか。

企業

もっとみる