見出し画像

講義 16.シャインマスカット農家こそSNS


講義 16.農家こそSNS


✅戸田果樹園とは?





親元就農して5年目
愛媛県西条市でシャインマスカットとみかんの観光農園



✅実績

✅就農2年目で売上2.6倍
✅初年度で2700名来園
✅じゃらんみかん狩り1位
✅フォロワー5万人
✅王様のブランチ2022/11/26出演


✅このブログはこんな方に向いてる



✅はじめて農業して自分で稼ぐ挑戦をする方
✅すでに農業はじめているけど直売を今後してみたい方
✅農産物をつくってはみたけど思うように利益が残らない方


このような方が、おすすめです。
農業経営の心構えから、商品の売り方はじめての集客を学び、直売で初めての売上を達成していただきます。


今回のテーマは農家こそSNSです。



理由は直販するためです。

なぜ直販するか。

・値決め
・リピーター
・リスト
・収益の安定性
・中抜きがない

上記の条件により事業の収益性が上がり自由なライフスタイルを送れる。

・外注ができる。
・自動化ができる。
・多くの方を雇用を守れる
・家族や大事な人を守れる。

では農家が事業で成功のためのSNS発信の心構えを見ていきましょう。

 ✅農産物が売れる投稿とフォロワーを増やす投稿は違う


結論


   
 農産物が売れる発信を行う。フォロワー至上主義に陥らないように注意




 ・日々の活動の報告(各農園のオリジナルコンテンツ)→応援したい



 ・実績の提示→憧れ、信頼



 ・自己開示→共感


↓↓↓
応援に繋がり、農産物売れるきっかけ

【フォロワーを増やす発信】

・プレゼント企画
・炎上商法
・時事ネタ ・流行の型、小手先のテクニック
↓↓↓ 

いいねはつくが農産物売れない
  

 SNS初心者にありがちな失敗例

      
フォロワーを増やすことを目的としてしまう。目的は販売でありcvするか、それ以上大事なことはない。 

エンゲージメントの低い人プレゼント企画のみ参加する人を集めてしまう。    


自分に関心はないが農産物はワンチャン欲しい。

投稿の拡散がされずにどんどんアカウントが死んでいく。

  実感することは


フォロワーいくらいても売れないと全く価値がない。


  
 

フォロワーを増やすには時間がかかります。 

私も就農当初は競合他社様が1万フォロワー以上いるアカウントが数個ありました。なのでまずはそこを目指し。
 
フォロワー至上主義に陥りました。


結果的にエンゲージメントの低いアカウントになってしまい情報の拡散がされず現状手詰まりになってます。
  
バズらせない!こつこう自分の行動導線上コンテンツを投稿するのが一番近道です。

モデルリングして、販売ができてるアカウントを見つけてその人の投稿内容。
導線設計を見て真似していきましょう。

Twitter→産直アウル。
Twitter→ライン公式→メルカリ


プラットフォームに流して販売してる方が多いですが研究してみてください。

ちなみに戸田果樹園は直売所や観光農園でほぼ完売しますが
Twitter→LINE→CVという流れです。 


入金方法は

・ゆうちょ銀行
・paypay送金




✅まとめ

・フォロワー至上主義に陥らない
・バズらせない
・農産物の販売ドリブン
・モデリングしよう

 ✅モデリング
 例えば産直アウルのハックの仕方は?

産直アウルも含めたポケマルや食べ直のユーザーはご家庭でこだわり品を召し上がりたい皆様。
ご試食したい。お手頃な価格で。
例えば美味しいシャインマスカット手頃で毎年買えるシャインマスカット農家を探してる。

そこで一番のキーは口コミ。産直アウルだったらご馳走レポート。
ポケマルや食べ直もある。基本その評価で皆様買う。通販は人が見えないからこそ3000円から5000円ほどの買い物。せっかく買ったけど〇〇〇だった。と失敗したくない.送料もかかるし。なので保証つき。周りが美味しいと言っている評価以外に買いようがない。もちろん商品の写真なども関係あるが。 

ではどうやったら良いレポートを書いていただくか。それはお値段以上の品質。これに尽きる。ただ美味しいじゃなく。お値段以上の価値があるかシビアに見られる。通販は人を介さない分商品で示さないといけない。なので圧倒的な品質シャインマスカットなら糖度、粒張り、サイズ、形、皮の柔らかさ。種無しなどそれは総合的に美味しいか。そしてお値打ち価格なのか。
こういう商品が人気である。
正直その価格は1kg2600円から家庭用だと
贈答用で3600円前後くらいで。
決して利益がかなり出るわけでもない。シャインマスカットも1kg製造するのに1600円以上は肥料農薬が上がってるし施設の償却代を考えるともっと原価高いかもしれない。
粗利が1000円で1反あたりで1500kgと仮定して。150万円3反で450万円の粗利そこから販管費を引くと営業利益が300万前後
サラリーマンの年収以下くらい?
もっと上手くやってるかもしれないけど通販で上記の価格で販売してもこんな感じになる。

✅事業が自分を自由にしてくれる。
選択できる                     働く場所
・働き方
・仕事相手
・お客様
・プロダクト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?